本文
熊本地震震災ミュージアム体験・展示施設の愛称を募集します!
熊本地震震災ミュージアム 体験・展示施設の愛称を募集します!
県では、市町村と連携して、点在する震災遺構や情報発信拠点をつなぎ、巡る回廊型フィールドミュージアム「熊本地震震災ミュージアム」の取組みを進めています。
いよいよ本年夏には、震災ミュージアムの中核拠点である旧東海大学阿蘇キャンパス(南阿蘇村)に体験・展示施設がオープンします。
施設では、震災遺物の展示や語り部との交流などを通して、地震の教訓を分かりやすく伝えるとともに、阿蘇の恵みや復興のあゆみについて発信していきます。
本県に未曾有の被害をもたらした熊本地震の記憶を風化させることなく、次の世代に伝え続けていく施設として、幅広い世代に親しまれ、より多くの方に訪れていただけるよう、この新しい施設にふさわしい愛称を募集します。
体験・展示施設の愛称募集について
募集期間 2023年2月20日(月曜日)~3月19日(日曜日)
募集方法 以下の必要事項を応募フォーム<外部リンク>に入力
(必要事項)(1)愛称 (2)愛称に込めた想い (3)氏名 (4)住所 (5)年齢 (6)連絡先
※どなたも、1人3作品まで応募可
募集する愛称の内容
10文字程度まで
他の施設の愛称と重複しないこと
熊本地震の伝承と熊本の魅力を発信する場にふさわしいこと
地域の交流拠点として親しみやすいこと
表彰 認定証を贈呈し、開館式典のテープカットに参加いただきます。
≪豪華副賞≫南阿蘇地域の宿泊施設のペア宿泊券
※詳しくは、募集チラシ (PDFファイル:487KB)をご覧ください。
体験・展示施設の設計コンセプト
体験・展示施設はくまもとアートポリス事業により整備しています。
体験・展示施設の設計コンセプトは「アートポリス公募型プロポーザル最終審査における技術提案書」をご参照ください。