本文
第2回UXプロジェクト計画策定会議の開催について
県では、熊本の強みであるライフサイエンス※分野を中心として、半導体関連産業・自動車関連産業に続く県内産業の「第3の柱」の創出を目指す「UX(ユーエックス)プロジェクト」を推進しています。
※本プロジェクトでは、医療、介護、健康、食、ビューティー、スマート農業等の分野を指す
その実現に向け、まずは阿蘇くまもと空港周辺地域を拠点とし、「人・もの・技術・情報」が集まり、有機的に結びつく新たな「知の集積」を図ることとしています。
今年度は、本プロジェクトにおける具体的な施策を進めるための基本計画及び実施計画を策定するため、国内外の有識者等で構成する「UXプロジェクト計画策定会議」を設置し、その第2回会議を下記のとおり開催しました。
※本プロジェクトでは、医療、介護、健康、食、ビューティー、スマート農業等の分野を指す
その実現に向け、まずは阿蘇くまもと空港周辺地域を拠点とし、「人・もの・技術・情報」が集まり、有機的に結びつく新たな「知の集積」を図ることとしています。
今年度は、本プロジェクトにおける具体的な施策を進めるための基本計画及び実施計画を策定するため、国内外の有識者等で構成する「UXプロジェクト計画策定会議」を設置し、その第2回会議を下記のとおり開催しました。
【開催概要】
1 日時
令和3年(2021年)10月5日(火曜日)17時00分~19時00分
2 場所
水前寺共済会館グレーシア 1階 芙蓉(熊本市中央区水前寺1丁目33-18)
3 議題
UXプロジェクト基本計画(案)について
今年度の取組みについて
4 配布資料
1 日時
令和3年(2021年)10月5日(火曜日)17時00分~19時00分
2 場所
水前寺共済会館グレーシア 1階 芙蓉(熊本市中央区水前寺1丁目33-18)
3 議題
UXプロジェクト基本計画(案)について
今年度の取組みについて
4 配布資料
5 議事概要