本文
【福岡で開催】 くまもと観光物産展を開催!~ 熊本地震発生から1400日 熊本は元気です!~
ノース天神で「くまもと観光物産展」開催!~熊本地震発生から1400日 熊本は元気です!~
熊本県福岡事務所では、「平成28年熊本地震」の発生からちょうど1400日を経過する日に、福岡・天神で賑わいのある商業施設「ノース天神」において、熊本県の魅力を発信する「くまもと観光物産展」を開催します。
熊本地震からの観光復興を目指し、熊本県民自慢の風景や、とっておきの文化・食などの観光スポットを写真パネルで紹介するほか、熊本県の特産品を販売します。
また、当日は熊本県営業部長兼しあわせ部長「くまモン」が応援に駆け付けます。
この機会にお買物をお楽しみいただき、春の観光シーズンには、魅力あふれる熊本県へお越しください。
たくさんのご来場をお待ちしています。
1 名称
くまもと観光物産展 in ノース天神
2 主催
熊本県福岡事務所
3 協力
ノース天神
4 日時
令和2年(2020年)2月15日(土曜日)10時00分~17時00分
5 場所
ノース天神 イベントスペース(1階屋外・地下1階)(福岡市中央区天神4丁目3番20号)
6 内容
(1)特産品販売ブース
地区 | 出展事業者 | 販売品目等 | |
---|---|---|---|
1 | 人吉市 | せんい生活(株) | 生・乾燥きくらげ、白きくらげ、温泉水で育てた生椎茸、きくらげ佃煮、菊芋茶 |
2 |
水俣市 | マルヤマ(株) | 生姜シロップ、水耕栽培レタス・バジル等 |
3 | 多良木町 | えびす物産館 | 野菜、干し椎茸、柚子胡椒、加工品、乾物等 |
4 | 天草市 | 羊角水産 | あじ、さば、かますみりん一夜干し、きびなご丸干し、塩辛 |
5 | 高森町 | てのは | 古代米おはぎ、焼き菓子、手作りジャムやドリンク類等 |
6 | 南阿蘇村 | 南阿蘇ホリデーパーク | お茶、ジャム、ドレッシング等の加工品、いちご、阿蘇高菜、漬物等 |
7 | 苓北町 | ミナクルファーム | いちじくジャム、いちじくコンポート、フレッシュドライいちじく、オリーブ茶、玄米オリーブ茶、レモングラスティー、ポルボロン、天草の夕映え等 |
8 | 苓北町 | 福田果樹園 | みかんジュース、ジャム、農産物 |
9 | 和水町 | nurkka | 大豆コーヒー |
(2)「くまモン」による応援
熊本県営業部長兼しあわせ部長「くまモン」が会場に駆けつけます。
【内容】くまもと観光物産展の応援及びパフォーマンス等
【日時】2月15日(土曜日)
1回目:10時30分頃~
2回目:12時30分頃~
3回目:15時30分頃~
※くまモンの出動時間は状況等により変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
7 写真パネル展について
「くまもと観動プロジェクト」写真パネル展
熊本地震からの観光復興を目指し、熊本県民あげて「人に教えたい」「自慢したい」熊本の素晴らしい”熊本のとっておき”の観光スポットを
発掘した「くまもと観動プロジェクト」の写真をパネルでご紹介します。
熊本には、熊本城、阿蘇、天草など、国内外に誇る観光地がありますが、地域にとっては身近であっても観光客には知られていない観光資源が
数多くあります。
熊本の新しい魅力にぜひ、触れてみてください。