ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 商工政策課 > みんなにやさしい日本語講座を実施します!

本文

みんなにやさしい日本語講座を実施します!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0182648 更新日:2024年10月4日更新

~ みんなにやさしい日本語講座開講 ~

 熊本県では、外国人材受入れの障壁となっている「言葉の壁」や「異文化理解」、「職場内におけるコミュニケーション」等の解決に取り組む受入企業や団体等を支援し、外国人に選ばれる企業の育成を図ることを目的として「みんなにやさしい日本語講座」を開講します。

 外国人を受け入れているまたは受け入れを検討している企業様は、この機会に是非ご参加ください。
みんなにやさしい日本語講座

1 特徴・ポイント

  (一   般  編)
   熊本県が作成した「やさしい日本語の活用テキスト」を使用し、やさしい日本語の概要やポイントを学び、実践練習を行います。

  (業 種 別 編)
   業種別に、より現場に沿うよう具体的に、出現頻度の高い日本語会話を整理し、やさしい日本語でのコミュニケーション手法について学び、実践練習を行います。

  (個別企業支援)
   個別の企業に対して、外国人材の雇用に詳しい人事コンサルタントなど専門家を派遣し、企業の課題や外国人雇用に係る職場内講習方法など外国人材の受け入れ環境を整備するための伴走支援を実施します。希望する企業多数の場合は選考となりますのでご了承ください。

2 対象者

  外国人材を受け入れている企業、外国人材の受入れを検討している企業、外国人材の受入れ等に関わる団体 等

3 日時・場所 

  開講時間:全講座13時から16時

 <県央地域(熊本市会場)>
  日時:(一 般 編)令和6年(2024年)10月29日(火曜日)
      (医療・介護)令和6年(2024年)12月 4日(水曜日)
      (建    設)令和7年(2025年) 1月15日(水曜日) 
      (製    造)令和7年(2025年) 2月19日(水曜日)
  場所:熊本市国際交流会館 4階 第3会議室 (熊本市中央区花畑町4-18) 

 <県北地域(玉名市会場)>
  日時:(一 般 編)令和6年(2024年)11月13日(水曜日)
      (医療・介護)令和7年(2025年) 1月24日(金曜日)
  場所:玉名市民会館 第2会議室(玉名市岩崎152-2)

<県南地域(八代市会場)>
  日時:(一般編)令和6年(2024年)11月20日(水曜日)
  場所:八代市お祭りでんでん館 会議室1・2 (八代市西松江城町1-47)

3 募集人数

  (みんなにやさしい日本語講座)各会場 50名 ※オンライン同時開催
  (個別企業支援) 4社程度

4 申込方法

  下記URLにアクセスし、必要事項を入力しお申し込みください。

5 問い合わせ先

  みんなにやさしい日本語講座 運営事務局
  (本事業受託事業者:株式会社 談)
  電話:096-345-2737 (問い合わせ時間:平日10時~17時)
  Fax:096-345-2736
  E-mail:yasashii-nihongo@dankk.co.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)