ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 人権同和政策課(人権センター) > 令和5年度(2023年度)研修支援(登録講師派遣)事業について

本文

令和5年度(2023年度)研修支援(登録講師派遣)事業について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0093823 更新日:2023年4月1日更新

県内の企業、学校、団体等が実施する研修や講演会に、           県人権関係登録講師を派遣しています。

派遣の際の講師への「謝礼」と「旅費」は県が負担します。

  • 総勢32人の人権に関する県登録講師が、それぞれ専門の人権課題について研修や講演を行います。
  • 令和5年度(2023年度)は「ハラスメント」、「災害と人権」の講師を新しく2人追加しました。
  • 申請及び派遣の開始日は、以下のとおりです。
    申請の受付:令和5年4月1日(土曜日)~
  • ただし、広く住民等の参加を募る人権イベント等は派遣の対象となりません。
    また、国、県、市町村は派遣の対象となりませんが、講師の紹介は行いますので、積極的にご活用ください。
  • 詳しい内容や派遣の流れは、「研修支援(登録講師派遣)事業概要」をご覧ください。

 令和5年度(2023年度)研修支援(登録講師派遣)事業概要 (PDFファイル:326KB)

登録講師一覧

申請書等のダウンロード

申込み及び問い合わせ先

 熊本県人権センター(熊本県人権同和政策課)
 〒862-8570(県庁専用郵便番号・住所は不要です)
 電話 096-333-2299
 Fax 096-383-1206
 Mail jinken@pref.kumamoto.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)