本文
令和2年度(2020年度)熊本県内人権関係イベントのお知らせ(1月~3月)
県内の人権関係イベント(1月~3月)を紹介します
期 日 |
時間 |
イベント名 |
場所 |
内容 |
主催者 |
問合せ 電話 |
問合せ Fax |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12月12日 土曜日 ~ 1月6日 水曜日 |
9時30分 ~ 17時 |
熊本県子ども人権作品展 |
熊本県立図書館 情報ギャラリー |
○展示 県内の児童生徒による人権に関する作品(絵・ポスター)の展示 ※12月15日~22日、12月28日~1月3日、1月5日は休館日です。 |
熊本県教育委員会 人権同和教育課 |
096- 333- 2701 |
096- 387- 1455 |
12月15日 火曜日 ~ 1月15日 金曜日 |
8時30分 ~ 17時15分 |
第15回菊池市人権フェスティバル作品展示 | 菊池市中央公民館(キクロス) |
人権に関する作文、ポスター、標語、詩、4コマ漫画の特選、入選展示 ※1月15日は12時まで |
菊池市人権啓発・男女共同参画推進課 |
0968- 25- 7209 |
0968- 25- 7250 |
1月12日 火曜日 ~ 1月18日 月曜日 |
8時30分 ~ 17時30分 |
嘉島町人権啓発作品展示 | 嘉島町文化センター |
町内児童生徒による人権作品の展示 |
嘉島町町民課 (隣保館) |
096- 237- 0464 |
096- 237- 0464 |
1月18日 月曜日 ~ 2月1日 月曜日 |
8時30分 ~ 17時15分 |
第15回菊池市人権フェスティバル作品展示 |
七城公民館 |
人権に関する作文、ポスター、標語、詩、4コマ漫画の特選、入選展示 ※2月1日は12時まで |
菊池市人権啓発・男女共同参画推進課 |
0968- 25- 7209 |
0968- 25- 7250 |
2月2日 火曜日 ~ 2月16日 火曜日 |
8時30分 ~ 17時15分 |
第15回菊池市人権フェスティバル作品展示 | 泗水公民館 |
人権に関する作文、ポスター、標語、詩、4コマ漫画の特選、入選展示 ※2月16日は12時まで |
菊池市人権啓発・男女共同参画推進課 |
0968- 25- 7209
|
0968- 25- 7250
|
2月17日 水曜日 ~ 3月3日 水曜日 |
8時30分 ~ 17時15分 |
第15回菊池市人権フェスティバル作品展示 | 旭志公民館 |
人権に関する作文、ポスター、標語、詩、4コマ漫画の特選、入選展示 ※3月3日は12時まで |
菊池市人権啓発・男女共同参画推進課 |
0968- 25- 7209 |
0968- 25- 7250 |
2月20日 土曜日 |
13時30分 ~ |
第5回熊本県ハンセン病医療・福祉研修会(ZOOM研修) | (オンライン) |
医療・看護関係者、福祉・介護関係者等を対象とした研修 |
りんどう相談支援センター (熊本県健康づくり推進課) |
096- 365- 7606 |
096- 285- 7762 |
2月23日 火曜日 (祝日) |
第1部 14時~ 第2部 17時~ |
第59回ヒューマンライツ・シアター(人権映画会) | Denkikan |
人権啓発映画の上映 (1)「聲の形」 (2)「あん」 ※事前の申込みが必要です |
熊本市人権啓発市民協議会 (事務局:熊本市人権政策課) |
096- 328- 2333 |
096- 324- 2105 |