本文
令和3年度 各種媒体を活用した啓発活動を実施しました
令和3年度(2021年度)に実施した、各種媒体を活用した啓発活動についてご紹介します。
(096k熊本歌劇団<外部リンク>と連携し、様々な啓発活動を実施しました。)
目次
1 ポスター広告
2 インターネットSNS広告
3 テレビCM制作、放送
4 ケーブルテレビ番組・CM制作、放送
5 新聞広告
6 WAOビジョン放送
7 交通広告
8 店頭プロモーション
1 ポスター広告
同和問題(部落差別)、インターネットによる人権侵害をテーマとしたポスターを作成し、県内に配布・掲示しました。
同和問題(部落差別)編が、
令和4年度人権啓発資料法務大臣表彰 最優秀賞<外部リンク>を受賞しました!
※人権啓発資料法務大臣表彰は、地方公共団体が作成する人権に関する啓発資料について、表彰するものです。
令和3年度中に全国の地方公共団体が作成した人権啓発資料から1,002点の作品の応募があり、その中から最優秀賞に選定されました。
差別のバトンは渡さない 部落差別はNO! 差別を断ち切る自分になろう(PDFファイル:4.35MB)
SNSが怖いなんで嫌だ ネットの誹謗中傷はNO!「読まない」「書かない」「信じない」 (PDFファイル:570KB)
2 インターネットSNS広告
掲出期間
令和3年(2021年)12月10日から12月19日まで
掲出先
グーグル、ヤフー、フェイスブック
掲出内容
同和問題(部落差別)編 (PDFファイル:266KB)
インターネットによる人権侵害編 (PDFファイル:193KB)
3 テレビCM制作、放送
放送期間
令和3年(2021年)12月10日から12月19日まで
放送局
KAB(熊本朝日放送)、KKT(熊本県民テレビ)
放送内容
・同和問題(部落差別)編
・インターネットによる人権侵害編
各15秒
4 ケーブルテレビ番組・CM制作、放送
放送期間
令和3年(2021年)12月10日から12月19日まで
放送局
ジェイコムチャンネル熊本(ケーブルテレビ)
放送内容
・人権啓発ミニコーナー(096k熊本歌劇団へのインタビュー映像)
・3の15秒スポットCM
5 新聞広告
掲載日
令和3年(2021年)12月10日
掲載紙
熊本日日新聞 朝刊
掲載内容
同和問題(部落差別)編 (PDFファイル:371KB)
6 WAOビジョン放送
放送期間
令和3年(2021年)12月10日から12月19日まで
放送場所
WAOビジョン(上通アーケード入り口の大型ビジョン)
放送内容
3の15秒スポットCM
7 交通広告
掲出期間
令和3年(2021年)12月4日から12月13日まで
掲出場所
熊本市電 全車両(35台)
掲出内容
同和問題(部落差別)編 (PDFファイル:611KB)
インターネットによる人権侵害編 (PDFファイル:570KB)
8 店頭プロモーション
蔦屋書店熊本三年坂にて、差別や誹謗中傷に対する啓発コーナーを設置しました。
実施期間
令和3年(2021年)12月1日から12月10日まで
実施内容
・ポスター掲出
・タペストリー掲出
・人権関連書籍の展示、販売
・啓発チラシやパンフレット等の設置
・動画放映(3の15秒スポットCM、熊本ヴォルターズによる30秒CM)
実施の様子