本文
食の安全安心に関する情報をお知らせします
- 2025年2月18日 消費者庁 保健機能食品についての動画のご紹介<外部リンク>
- 2025年2月18日 消費者庁 表示を確認して、保健機能食品を適切に利用しましょう<外部リンク>
- 2025年2月18日 消費者庁 栄養や保健機能に関する食品表示制度とは<外部リンク>
- 2025年2月18日 消費者庁 保健機能食品ってなに?(ポスター)<外部リンク>
- 2025年2月18日 消費者庁 保健機能食品ってなに?(スライド資料)<外部リンク>
- 2025年2月18日 農林水産省 食品表示ミス防止のチェックポイント(総合版)<外部リンク>
- 2025年2月18日 農林水産省 原材料情報とトレーサビリティ<外部リンク>
- 2025年2月18日 農林水産省「食品トレーサビリティの先進的優良事例集」の取組紹介<外部リンク>
- 2025年2月18日 農林水産省aff1月号<外部リンク>
- 2025年1月27日 農林水産省aff 12月号<農林水産省> (PDFファイル:8.87MB)
- 2025年1月27日 農林水産省 食品表示ミス防止のチェックポイント (PDFファイル:272KB)
- 2025年1月27日 農林水産省 食品表示ミス防止ポスター「見過ごすな不適正表示」 (PDFファイル:1.38MB)
- 2025年1月27日 九州農政局 見過ごされがちな食品の表示ルールについて (PDFファイル:5.98MB)
- 2025年1月27日 九州農政局 広報誌「食の安全」の時間(No.12) (PDFファイル:625KB)
- 2024年12月25日 食品安全委員会 科学の目で見る食品安全<外部リンク>
- 2024年12月25日 食品安全委員会 どうやって守るの?食べ物の安全性<外部リンク>
- 2024年12月25日 消費者庁 機能性表示食品の今後について<外部リンク>
- 2024年12月25日 食品安全委員会 広報誌「食品安全」<外部リンク>
- 2024年12月25日 農林水産省aff 11<外部リンク>月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年11月20日 消費者庁 鳥インフルエンザに関する情報<外部リンク>
- 2024年11月20日 農林水産省aff 10月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年11月20日 農林水産省aff 9月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年9月9日 消費者庁 食品と放射能Q&Aミニ 10版<外部リンク>
- 2024年9月9日 消費者庁 食品と放射能Q&A 18版<外部リンク>
- 2024年9月9日 消費者庁 健康食品5つの問題(2024年7月)<外部リンク>
- 2024年9月9日 消費者庁 健康食品Q&A(2024年7月)<外部リンク>
- 2024年9月9日 農林水産省 消費・安全局 令和7年度予算概算要求時の重点事項<外部リンク>
- 2024年9月9日 厚生労働省 知りたい輸入食品(輸入食品の安全確保)<外部リンク>
- 2024年9月6日 消費者庁 食品安全に関するリスクコミュニケーションポータルページ <外部リンク>
- 2024年9月6日 消費者庁 動画で見る知る学べる外食中食での食物アレルギー<外部リンク>
- 2024年9月6日 消費者庁 早わかり食品表示ガイド(令和6年9月版 事業者向け)<外部リンク>
- 2024年9月6日 消費者庁 知っておきたい食品の表示(令和6年9月版 消費者向け)<外部リンク>
- 2024年9月6日 食品安全委員会 アレルゲンを含む食品(小麦)ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)<外部リンク>
- 2024年9月6日 食品安全委員会 アレルゲンを含む食品(牛乳)ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)<外部リンク>
- 2024年9月6日 食品安全委員会 アレルゲンを含む食品<外部リンク>(総論)ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)<外部リンク>
- 2024年9月6日 パンフレット 『食品安全委員会』 (2024年7月発行)<外部リンク>
- 2024年9月6日 農林水産省aff 8月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年9月6日 農林水産省aff 7月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年9月6日 農林水産省aff 6月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年9月6日 農林水産省aff 4月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年9月6日 農林水産省aff 3月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年3月15日 業者向けパンフレット「食物アレルギーのお客様との会話で困った経験ありませんか」<消費者庁><外部リンク>
- 2024年3月15日 消費者向けパンフレット「外食・中食を利用するときに気をつけること」<消費者庁><外部リンク>
- 2024年3月11日 食品添加物の不使用表示に関するガイドライン<消費者庁><外部リンク>
- 2024年3月11日 加工食品の原料原産地表示制度<消費者庁><外部リンク>
- 2024年3月6日 農林水産省aff 2月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年2月5日 食品安全委員会20周年記念誌~日本の食品安全を守るために~<食品安全委員会><外部リンク>
- 2024年2月5日 農林水産省aff 1月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年1月25日 事例に学ぶ!食品表示ミス防止のチェックポイント~水産物・水産加工品 編~<農林水産省><外部リンク>
- 2024年1月25日 失敗しない!加工食品の原材料表示(水産加工品編)<農林水産省><外部リンク>
- 2024年1月24日 早わかり食品表示ガイド<消費者庁><外部リンク>
- 2024年1月24日 知っておきたい食品の表示<消費者庁><外部リンク>
- 2024年1月18日 食品表示の適正化に向けた取組について<消費者庁><外部リンク>
- 2024年1月18日 令和6年能登半島地震を受けた食品表示法に基づく食品表示基準の弾力的運用について<消費者庁><外部リンク>
- 2024年1月18日 鳥インフルエンザに関する情報<消費者庁><外部リンク>
- 2024年1月18日 科学の目で見る食品安全<食品安全委員会><外部リンク>
- 2024年1月18日 キッズボックス 食品の安全はどうやって守られているの?<食品安全委員会><外部リンク>
- 2024年1月18日 BSE問題後編〜プリオン病情報を収集し、リスクに備える<食品安全委員会><外部リンク>
- 2024年1月18日 BSE問題前編〜20年前、食品安全委員会設立のきっかけに<食品安全委員会><外部リンク>
- 2024年1月17日 農林水産省aff 12月号<農林水産省><外部リンク>
- 2024年1月17日 農林水産省aff 11月号<農林水産省><外部リンク>