本文
「後付けのペダル踏み間違い装置」や「ドライブレコーダー」を販売・設置できる協力店舗(補助事業者)を募集します
熊本県では、高齢運転者の交通事故を防止し、安全安心な社会を実現するため、高齢運転者(65歳以上)を対象に「後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置」や「ドライブレコーダー」の購入・設置を支援する事業を始めることとしました。
このたび、この事業を実施していただける協力店舗(ディーラーやカー用品販売店等)を募集します。
このたび、この事業を実施していただける協力店舗(ディーラーやカー用品販売店等)を募集します。
1 事業の概要

(1)後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置の購入・設置支援
・高齢運転者(65歳以上)の購入及び設置に要する経費を最大2万円支援
※協力店舗を通じた補助となります。
※令和4年8月30日から令和5年2月28日までの間に購入・設置が完了するものが補助の対象となります。
※予算(2,500台分)の範囲内での補助となります。
※協力店舗を通じた補助となります。
※令和4年8月30日から令和5年2月28日までの間に購入・設置が完了するものが補助の対象となります。
※予算(2,500台分)の範囲内での補助となります。
(2)ドライブレコーダーの購入・設置支援
・高齢運転者(65歳以上)の購入及び設置に要する経費を最大1万円支援
※協力店舗を通じた補助となります。
※令和4年8月30日から令和5年2月28日までの間に購入・設置が完了するものが補助の対象となります。
※予算(2,500台分)の範囲内での補助となります。
※協力店舗を通じた補助となります。
※令和4年8月30日から令和5年2月28日までの間に購入・設置が完了するものが補助の対象となります。
※予算(2,500台分)の範囲内での補助となります。
2 協力店舗の応募方法
下記に掲載している「補助事業者(協力店舗)募集要項」をよくお読みいただき、必要書類一式を郵送又は持参により、令和4年7月8日午後4時までに熊本県くらしの安全推進課へ提出してください。
(提出先)
〒862-8570
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県くらしの安全推進課 (県庁行政棟新館4階)
(受付時間)
平日午前9時から午後4時まで
(提出先)
〒862-8570
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県くらしの安全推進課 (県庁行政棟新館4階)
(受付時間)
平日午前9時から午後4時まで