ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 環境保全課 > 公害防止管理者等の届出

本文

公害防止管理者等の届出

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051610 更新日:2020年10月1日更新

[担当]環境保全課

手続の説明

内容:「特定工場における公害防止組織の整備に関する法律」に基づく特定工場において、公害防止統括者、公害防止(主任)管理者選任・解任の届出を義務づける制度

※ 公害防止(主任)管理者及びその代理者の選任については、各種の区分に応じた資格が必要

手続の流れ

  1. 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に該当する特定工場を設置している者が届出を行う。
  2. 届出は、その地域を所管する保健所衛生環境課又は各市町村環境担当課のうち、設置する区分に応じた事務を所管する機関に対して行う。

提出書類

  1. 所定の届出様式(正本1部、写し1部)
  2. 国家試験の合格証書の写し、又は資格認定講習の終了証書の写し
    (公害防止(主任)管理者及びその代理者の選任届の場合のみ)
    ※同一者が2つ以上の異なる区分の管理者として届け出る場合は、それぞれの様式で届出をすること

届出様式のダウンロード

届出書名をクリックすると、様式ファイルを表示します。(印刷可能)

公害防止管理者等の届出

 (記載例:様式第1~第3)公害防止管理者の届出 (Wordファイル:121KB)

担当窓口

受付窓口

管轄保健所衛生環境課
受付日 平日
受付時間 8時30分~17時00分

問い合わせ窓口

県環境保全課 Tel 096-333-2269(直通)
受付日 平日
受付時間 8時30分~17時00分

その他の窓口

各市町村環境担当課
受付日 平日
受付時間 8時30分~17時00分