本文
熊本県環境影響評価条例に基づく公聴会の開催及び公述人の募集について【(仮称)肥薩ウインドファーム】
熊本県では、電源開発株式会社が熊本県水俣市及び鹿児島県出水市、伊佐市において計画している「(仮称)肥薩ウインドファーム環境影響評価準備書」について、次のとおり公聴会(※1)を開催することとし、公述⼈を募集します。
※1
公聴会とは、事業者が⾏った環境影響評価の結果をとりまとめた環境影響評価準備書について、知事が意⾒を述べる際の参考とするため、住⺠等の皆様から環境の保全の⾒地からの意⾒を直接お聞きすることを⽬的として実施するものです。
1 公聴会の⽇時及び場所(※2)
⽇時︓令和5年(2023年)10⽉20⽇(⾦曜⽇) 午後2時〜午後4時
場所︓水俣市総合もやい直しセンター「もやい館」会議室(熊本県水俣市牧ノ内3-1)
※2
公述の申し出がない場合は公聴会を開催しません。また、荒天等により、開催を延期⼜は中⽌する場合があります。
2 公聴会において意⾒を聴こうとする事項
「(仮称)肥薩ウインドファーム環境影響評価準備書」に対する環境の保全の見地からの意見
3 公述の申し出に関する⼿続き
公聴会において環境の保全の⾒地からの意⾒を述べようとする⽅は、次の事項を記載した公述申出書を持参するか郵送により熊本県環境⽣活部環境局環境保全課に提出して下さい。
・⽒名(ふりがな)及び住所(法⼈その他の団体にあってはその名称、代表者の⽒名及び主たる事務所の所在地並びに公述⼈の⽒名及び職名)
・連絡先の電話番号
・対象事業の名称
・対象事業に係る環境影響評価準備書に対する環境の保全の⾒地からの意⾒の要旨(⽇本語により意⾒の理由を含めて記載して下さい。)
公述申出書 (Wordファイル:20KB)
公述申出書 (PDFファイル:173KB)
4 公述申出書の提出期限
令和5年(2023年)10⽉6⽇(⾦曜⽇)必着
5 公述申出書の提出先及びお問い合わせ先
熊本市中央区水前寺六丁目18番1号
熊本県環境影響評価審査会事務局(熊本県環境生活部環境局環境保全課環境審査班)
電話 096-333-2268