本文
【中止のお知らせ】困難を有する子ども・若者によりそいましょう in 玉名について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から下記イベントを中止いたします。
下記イベントについて、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止することといたしました。参加を予定されていた皆さまには誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
困難を有する子ども・若者によりそいましょう in 玉名
熊本県では、ニート、ひきこもり、不登校など子ども・若者の問題について、ひとりでも多くの県民の方に関心を持ってもらうことを目的とし様々な立場の人たちの話を通じて、この課題について考えるイベントを開催します。
今年は、「不登校・ひきこもりからの回復」と題してカウンセリングオフィス CARNA代表 カウンセラー(臨床心理士・公認心理師) 高野 浩美 氏からお話しいただきます。
子どものことでお悩みをお持ちの親御さんはもちろんのこと、支援者として関わっておられる方々にとっても、有意義な時間になることと思います。多くのご参加をお待ちしております。
日時:令和3年(2021年)1月22日(金曜日)(12時30分~受付開始)
会場:玉名市民会館 第一会議室
主催:熊本県、熊本県子ども・若者総合相談センター
内容:第一部 基調講演(13時10分~14時20分)
演題 「不登校・ひきこもりからの回復」
~成長し、自立していくためには~
講師 カウンセリングオフィス CARNA代表 カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)
高野 浩美 氏
第二部 交流会(14時30分~15時00分)
熊本「非行」と向き合う親たちの会 雨やどりの会/登校拒否・不登校に学ぶ フレンズネットワークくまもと/くまもと若者サポートステーション/たまな若者サポートステーション/熊本県北部発達障がい支援センター“わっふる”/子どもと親の支援センター hope hill(希望ヶ丘病院)/思春期の子どもと向き合うおとなたちの会 ひなたぼっこの会/熊本県子ども・若者総合相談センター
今年は、「不登校・ひきこもりからの回復」と題してカウンセリングオフィス CARNA代表 カウンセラー(臨床心理士・公認心理師) 高野 浩美 氏からお話しいただきます。
子どものことでお悩みをお持ちの親御さんはもちろんのこと、支援者として関わっておられる方々にとっても、有意義な時間になることと思います。多くのご参加をお待ちしております。
日時:令和3年(2021年)1月22日(金曜日)(12時30分~受付開始)
会場:玉名市民会館 第一会議室
主催:熊本県、熊本県子ども・若者総合相談センター
内容:第一部 基調講演(13時10分~14時20分)
演題 「不登校・ひきこもりからの回復」
~成長し、自立していくためには~
講師 カウンセリングオフィス CARNA代表 カウンセラー(臨床心理士・公認心理師)
高野 浩美 氏
第二部 交流会(14時30分~15時00分)
熊本「非行」と向き合う親たちの会 雨やどりの会/登校拒否・不登校に学ぶ フレンズネットワークくまもと/くまもと若者サポートステーション/たまな若者サポートステーション/熊本県北部発達障がい支援センター“わっふる”/子どもと親の支援センター hope hill(希望ヶ丘病院)/思春期の子どもと向き合うおとなたちの会 ひなたぼっこの会/熊本県子ども・若者総合相談センター