本文
熊本県ひとり親世帯への生活支援給付金について
この度、熊本県では新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、子育てと仕事を一人で担うひとり親世帯において、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため、熊本県ひとり親世帯への生活支援給付金(以下「給付金」を支給します。
(1)対象世帯
県内において「ひとり親世帯臨時特別給付金」の支給を受けた世帯
<参考リンク:ひとり親世帯臨時特別給付金についてはこちら>
(2)給付額
1世帯 2万円(1回限り)
(3)支給手続き
特段の手続きは不要です。支給対象となる方には、「ひとり親世帯臨時特別給付金」の支給決定を受けた市町村役場から案内が送られます。
ただし、※以下に該当する場合はそれぞれ以下の手続きが必要です。
- 受給を拒否される場合:「給付金受給拒否の届出書(Excelファイル:27KB)」の提出
- 一人親世帯臨時特別給付金の支給に当たって指定していた口座を解約しているなど、給付金の支給に支障が出る恐れがある場合に、本給付金に
かかる振込指定口座を新たに指定する場合:「給付金支給口座登録等の届出書(Excelファイル:37KB)」の提出いずれも、案内が届いてから原則2週間以内に市町村の窓口までご提出ください。
(4)支給日
ひとり親世帯臨時特別給付金の支給決定を受けた世帯が対象となるため、準備が整い次第、随時支給されます。
支給対象となる方には案内が送付されますので、ひとり親世帯臨時特別給付金の支給を既に受けられた方については案内の到達をお待ちください。
お問い合わせ先
熊本県子ども家庭福祉課ひとり親家庭福祉班
電話番号:096-333-2229
受付時間:平日9時から17時まで