本文
【お知らせ】「みんなで創るオレンジの輪プロジェクト」ポータルサイト開設
「みんなで創るオレンジの輪プロジェクト」ポータルサイトを開設しました
開設の目的とは?
認知症の方が、住み慣れた地域で暮らしていくためには、子どもから大人まで、その地域に暮らす幅広い世代の誰もが、認知症を身近なものとして正しく理解し、地域で支えていくことが重要です。
今回、その主役となる県民の皆様の認知症に関する理解を深める情報発信の一環として、専用のポータルサイトを開設するものです。
ポータルサイト概要
- 認知症について
認知症とはどのようなものか、早期発見の必要性、コロナ対策などの説明、詳細なサイトへの入口です。 - 認知症に関する県の取組の紹介
認知症の専門医療拠点である認知症医療疾患センター、相談窓口である認知症コールセンターなどの取組を紹介しています。 - 学生ボランティアグループ「Orange Project®」動画を掲載
認知症を自らのこととして捉えにくい若い世代の理解を深めるため、認知症啓発活動を行っている全国のボランティアグループ「Orange Project®」の活動について、熊本大学の協力を得て活動の紹介動画を作成しました。
参加する学生のそれぞれの想いや、どのように考え行動しているかを多くの方に知っていただくものとなっています。
「みんなで創るオレンジの輪プロジェクト」ポータルサイトURL
以下のURLからご覧ください。
URL:https://www.kumamoto-orenge.jp<外部リンク>
※公開は令和3年3月末までです。