ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 認知症施策・地域ケア推進課 > 9月は認知症月間です!

本文

9月は認知症月間です!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0108084 更新日:2024年9月12日更新

【9月21日】認知症の日(世界アルツハイマーデー)及び月間の取組について

認知症の日(世界アルツハイマーデー)・月間とは

 令和6年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めていただくため、9月21日を「認知症の日」、同月1日から30日までを「認知症月間」とされました。

 本県でも、この期間において認知症普及啓発に重点的に取り組むこととし、様々なイベント等を実施します!

  • 9月21日は「世界アルツハイマーデー」、9月は「世界アルツハイマー月間」としても、引き続き認知症普及啓発に取り組みます。

令和6年度の関連取組について

オレンジライトアップ

 誰もがなり得る認知症への関心を一人でも多くの方々に持っていただけるよう、9月21日の認知症の日を中心として、県内各地のランドマークなどの施設が認知症のシンボルカラーであるオレンジにライトアップされます!

   オレンジライトアップの特設ページに協力施設の一覧を掲載しています!!

  URL  https://www.kumamoto/soshiki/33/50322.html


 オレンジライトアップにご協力いただける施設を募集しています!!

 【実施期間】 認知症の日(9月21日)を含む9月中でご協力いただける期間

 【実施時間帯】日没時間以降ご協力いただける時間

 【ライト色】 オレンジ

   熊本城ライトアップ

  • ライトアップ実施後においても、ライトアップの写真を啓発や広報等に使用させていただきますので、ライトアップ写真の提供にも御協力をお願いします。
  • ライトアップ実施に係る費用負担はできませんので、可能な範囲で御協力をお願いします。
申込フォームのURL (インターネット)

https://logoform.jp/form/x4b6/697999<外部リンク>

くまもとオレンジフェスタ2024の開催

         イベント

 

 県内2か所で認知症啓発イベントを開催します!!(各会場 定員100名)

1.日時:令和6年10月14日(月曜日・祝日)

   時間:開始 13時00分 終了 16時30分 予定

     場所:芦北町地域活性化センター(芦北町田浦町653)

2.  日時:令和6年10月16日(水曜日)

   時間:開始 13時00分 終了 16時30分 予定

     場所:山鹿市民交流センター(山鹿市山鹿987-3)

【申込先及び締切】

 下のURLからお申し込みください。

  https://www.kab.co.jp/event/orangefesta2024/<外部リンク>

 締切:10月6日(日曜日)まで(郵送でのお申込は10月4日必着)

      

 参加決定者には10月10日(木曜日)までにご連絡します。

【申込の注意事項】

  1. 申し込みは2名以内とします。
  2. 応募多数の場合は抽選となります。
  3. 認知症フレンドリー講座は、13歳以上を対象とした内容になっています。
  4. 会場の録音・録画を禁じます。
  5. 当日はメディアの取材が入る予定です。予めご了承ください。
  6. 天候や災害などでやむを得ず、急遽中止する場合があります。
  7. 車いすご利用の方や移動に心配のある方はお問い合わせ先にご相談ください。
  8. 収集した個人情報は、参加者確認の身を目的として利用します。

 

  イベントに関するお問い合わせ先:KABイベント TEL096‐359-9051

  詳しくは 周知チラシ (PDFファイル:972KB)をご覧ください。

熊本市新市街のDenkikanで認知症映画の上映会が行われます!

認知症と生きる希望の処方箋   

タイトル: 認知症と生きる希望の処方箋(ドキュメンタリー)

上映期間: 9月20日~9月26日

エターナルメモリー

 

タイトル: エターナルメモリー

上映期間: 9月27日~10月10日

 

上映時間等の詳しい情報は、以下のURLからご確認ください。

https://denkikan.com/coming<外部リンク>

県内各市町村の取組

県内各市町村において、「世界アルツハイマー月間」の様々な認知症啓発の取組がなされています。

 

   県内の認知症啓発取組一覧表 (PDFファイル:383KB)

関係団体等の取組

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)