本文
くまモンと一緒に「新しい生活様式」を実践しよう!
【令和5年3月13日更新】
※マスクの着用については、令和5年3月13日から、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。詳しくは、マスクの着用についてをご覧ください。
Withコロナに向け、「新しい生活様式」の実践を!
新型コロナウイルスの感染を広げないため、そして大切な人を守るためには、お一人お一人が「感染しない」「感染させない」ようにすることが重要です。
そのため、それぞれの日常生活において、ご自身の生活にあった「新しい生活様式」の実践をお願いします。
県では、くまモンが動画やポスターで新しい生活様式を紹介する「くまモンと新しい生活様式」を新たに制作しました。
(1)換気、(2)マスクの着用、(3)人との距離・3つの密、(4)手洗い・手指の消毒、(5)健康チェックについて、県民の皆さんに実践を呼び掛けています。
くまモンと新しい生活様式(通常版)
※マスクの着用については、令和5年3月13日から、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。詳しくは、マスクの着用についてをご覧ください。
くまモンと新しい生活様式(あいことば版)
※マスクの着用については、令和5年3月13日から、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。詳しくは、マスクの着用についてをご覧ください。
くまモンと新しい生活様式(ポスター)
以下のポスターデータは、自由にご使用いただけます。
ただし、デザインの改変(色の変更、文字の修正、デザインパーツの追加等)は行わないでください。
※マスクの着用については、令和5年3月13日から、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。詳しくは、マスクの着用についてをご覧ください。
くまモンと新しい生活様式(ポスターデータ) (PDFファイル:5.75MB)
参考
詳しくは、厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。