本文
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応指針等(市町村向け)
本県では、市町村の円滑な避難所運営業務を支援するため、避難所における新型コロナウイルス感染症への対応指針を策定しましたので、対応の参考として御活用ください。
→「避難所における新型コロナウイルス感染症への対応指針」
また、対応指針のほか、次の点についても御留意ください。
1 接触確認アプリの活用を呼びかけましょう
- 万が一避難所において感染者が確認された場合に備え、避難所を利用される方には、
国がリリースした接触確認アプリを積極的に活用するよう呼びかけましょう。
接触確認アプリチラシ(PDFファイル:1.24MB)
2 症状が出た場合は施設管理者に連絡するよう周知しましょう
- 避難所で発熱等の症状が出た場合は速やかに連絡ができるよう、施設管理者の連絡先を周知しましょう。
3 ボランティアへの感染防止対策を呼びかけましょう
- ボランティアを受け入れる際には、体調や連絡先を確認するとともに、
「3密」の回避、こまめな手洗い、接触確認アプリの活用などの感染防止対策を呼びかけましょう。
4 ボランティアセンター等を介さないボランティアについて
- 基本的に、個人で来られるボランティアは、全員ボランティアセンターに登録していただくよう周知をお願いします。