本文
感染拡大防止のため、積極的な活用を! 接触確認アプリ
6月19日に厚生労働省より接触確認アプリがリリースされ、iPhoneやアンドロイドのスマートフォン端末の利用者は、個別にダウンロードできるようになりました。
接触確認アプリは、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができる、スマートフォンのアプリです。
本アプリは、利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用します。電話番号等の個人情報や、位置情報を取得しないなど、プライバシーに最大限配慮した仕組みになっています。
新型コロナウイルス感染症の陽性者が、保健所から通知された処理番号を本アプリに入力すると、アプリの利用者は、陽性者と、過去14日間に、1メートル以内、15分以上の濃厚接触していた可能性について、通知を受けることができます。アプリの通知を受け、かつ息苦しさ等の症状がある場合には、検査の受診など保健所のサポートを受けることが可能となります。
(詳細は厚生労働省のホームページ<外部リンク>を御確認ください。)
本アプリは、利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されます。
県民の皆様におかれては、ぜひ積極的に御活用いただくようお願いします。