本文
熊本県HACCP(ハサップ)導入シールを交付します!
熊本県では、HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理を行う施設に対し、「熊本県HACCP導入シール」を交付します!
交付対象は、熊本県HACCP導入推進要領に基づきHACCP導入申出書及び関係書類を当該施設を管轄する保健所長等に提出した施設や、保健所等が監視指導によりHACCP導入を確認した施設になります。
詳細は、下記要領にてご確認ください。
記
熊本県HACCP導入シールの交付について
1 交付の対象
熊本県HACCP導入推進要領の第2に規定する施設((1)又は(2)に該当する施設)
※熊本県内(熊本市を除く)の施設に限る。
(1)HACCPに基づく衛生管理を実施する施設
(提出関係書類)
ア 危害要因の一覧表
イ 重要管理点
ウ 管理基準
エ モニタリングの方法
オ 改善措置の方法
カ 検証の方法
キ 実施の記録
(2)HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を実施する施設
(提出関係書類)
食品等事業者団体が作成し、国が確認した手引書に基づく衛生管理計画及び実施の記録
2 交付の期間
令和元年(2019年)10月15日から令和3年(2021年)5月31日
3 交付の枚数
1施設あたり1枚に限る
4 交付機関
熊本県内(熊本市を除く)の各保健所又は熊本県食肉衛生検査所
5 シール見本
参考
一般社団法人熊本県食品衛生協会では、物産館や直売所等においてHACCPの考え方を取り入れた衛生管理が具体的に学べる講習会を開催しています。