本文
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン相談窓口を設置しました
熊本県では、HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を設置しました。
1.症状に対する医療や、予防接種後健康被害救済制度に関するご相談
熊本県健康福祉部健康危機管理課 電話番号 096-333-2240
受付時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(土日、祝日、年末年始を除く)
2.学校生活に関するご相談
熊本県教育庁教育指導局体育保健課 電話番号 096-333-2712
受付時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(土日、祝日、年末年始を除く)
※熊本市にお住まいの方については、熊本市保健所に相談窓口が設置されていますので、お問い合わせください。
HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関(平成27年12月15日現在)についてはこちらをご覧ください。
協力医療機関一覧(PDFファイル:128KB)