本文
新型コロナウイルス感染症の医療費
検査費用・外来医療費・入院医療費
他の疾病との公平性を踏まえ、5月8日から保険診療で原則自己負担が発生します。
検査費用
♦原則自己負担(1~3割)となります。
(※重症化リスクが高い者が多く入院・入所する医療機関、高齢者施設、障害者施設に対し都道府県が集中的検査を実施する場合は、行政検査として取り扱うときは公費負担となります。)
(※重症化リスクが高い者が多く入院・入所する医療機関、高齢者施設、障害者施設に対し都道府県が集中的検査を実施する場合は、行政検査として取り扱うときは公費負担となります。)
外来医療費(9月末まで)
♦診療費(※初診料、診断料、処方箋料、解熱剤等)
原則自己負担(1~3割)となります。
原則自己負担(1~3割)となります。
♦新型コロナウイルス感染症治療薬の薬剤費
公費支援が継続されます。
※対象治療薬:経口薬ラゲブリオ・パキロビッド・ゾコーバ
点滴薬ベクルリー
中和抗体薬ゼビュディ・ロナプリーブ、エバシェルド
公費支援が継続されます。
※対象治療薬:経口薬ラゲブリオ・パキロビッド・ゾコーバ
点滴薬ベクルリー
中和抗体薬ゼビュディ・ロナプリーブ、エバシェルド
入院医療費(9月末まで)
♦医療費
原則自己負担(1~3割)となります。ただし、高額療養費制度の自己負担限度額(医療保険各制度における月間の高額療養費算定基準額)から原則2万円を減額(公費負担)した額が自己負担の上限となります。
※高額療養費制度の自己負担限度額が2万円に満たない場合にはその額を減額します。
原則自己負担(1~3割)となります。ただし、高額療養費制度の自己負担限度額(医療保険各制度における月間の高額療養費算定基準額)から原則2万円を減額(公費負担)した額が自己負担の上限となります。
※高額療養費制度の自己負担限度額が2万円に満たない場合にはその額を減額します。
<5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る入院医療費のイメージ図>
♦入院時の新型コロナウイルス感染症治療薬の薬剤費
公費支援が継続されます。
※対象治療薬:経口薬ラゲブリオ・パキロビッド・ゾコーバ
点滴薬ベクルリー
中和抗体薬ゼビュディ・ロナプリーブ、エバシェルド
公費支援が継続されます。
※対象治療薬:経口薬ラゲブリオ・パキロビッド・ゾコーバ
点滴薬ベクルリー
中和抗体薬ゼビュディ・ロナプリーブ、エバシェルド
♦公費負担対象外
リネン代等の医療保険の対象とならない費用や、高額療養費制度の対象外となる入院に係る食事代は、公費負担の対象外です。
リネン代等の医療保険の対象とならない費用や、高額療養費制度の対象外となる入院に係る食事代は、公費負担の対象外です。