本文
新型コロナウイルス感染症経口治療薬「エンシトレルビルフマル酸」(ゾコーバ)について
新型コロナウイルス感染症経口治療薬「エンシトレルビルフマル酸」(ゾコーバ)について
1.新型コロナウイルス感染症経口治療薬「エンシトレルビルフマル酸」(ゾコーバ)の取り扱い
新型コロナウイルス感染症経口治療薬「エンシトレルビルフマル酸」(販売名:ゾコーバ錠125mg 以下「ゾコーバ」という)については、令和5年3月31日より一般流通を開始しています。
「一般流通開始の事務連絡 (PDFファイル:541KB)(リンク)」
2.ゾコーバの使用について
(1)令和5年3月31 日以降の一般流通品の購入について
ゾコーバは、令和5年3月31 日以降、一般流通品が医療機関及び薬局に納入可能となります。一般流通品の注文手続き及び注文可能時期については、製造販売業者又は卸売販売業者にお問い合わせください。
参考:一般流通開始の事務連絡 (PDFファイル:541KB) -(1)
(2)医療機関又は薬局が保有する国購入品の使用について
医療機関又は薬局が保有する国購入品については、一般流通開始後も必要な患者に投与可能です。投与した国購入品の薬剤費については、いかなる場合であっても、患者に自己負担を求めることや、診療報酬請求することはできません。
また、国購入品および一般流通品については、外箱のデザインが一部異なり、製造ロット番号及びGs-1 コードにより管理されていますので、「一般流通開始の事務連絡 (PDFファイル:541KB)」を参照していただき、請求誤りがないようご留意ください。
なお、国購入品を使用するすべての医療機関及び薬局の新規登録及び国購入品の発注は、終了しております。
参考:取り扱いに関する事務連絡 (PDFファイル:214KB) -(2)
3.登録医療機関一覧
登録医療機関一覧 熊本県(令和5年3月31日現在)
登録薬局一覧 熊本県(令和5年3月31日現在)
※リストは令和5年3月31日時点でゾコーバ登録センターへの登録が完了していた県内医療機関・薬局の参考情報です。現在、本剤は一般流通が開始しています。