本文
「次期庁内情報基盤に関する調査・検討業務」に係る公募型プロポーザルを実施します
次期庁内情報基盤に関する調査・検討業務に係る公募型プロポーザルの実施について
プロポーザルの実施概要
【プロポーザルの目的】
熊本県(以下「県」という。)では現在、総務省が策定した「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に示された情報システム全体の強靭性の向上を図る手法である「三層の構え」のうち、従来型の「αモデル」を採用している。今般の新型コロナ感染症の流行により職員の働き方の変容を余儀なくされ、在宅でのテレワーク環境、オンライン会議やチャットツール等導入の他、多くのインターネット接続PC等のデバイス導入など既存のネットワーク環境を工夫しながら対応してきた。緊急かつ対処的に対応したことから、様々な管理上の煩雑さが内在しているとの認識である。そこで、現環境の改良点の検討を行うとともに、サイバー攻撃の多様化・高度化による境界型セキュリティの限界が示唆される中、最新のセキュリティ技術動向を踏まえた次の庁内情報基盤の検討を行うために、本事業を実施する。また、事業実施にあたっては⾼度な専門知識が必要となるため、プロポーザルにより事業者を決定する。
【委託する業務】
(1)業務名称 次期庁内情報基盤に関する調査・検討業務
(2)主な業務内容 別紙 「次期庁内情報基盤に関する調査・検討業務仕様書」のとおり
(3)委託期間 契約締結の⽇から令和6年(2024年)3月29日(金曜日)までとする。
なお、9月29日(金曜日)までに中間報告を行うものとする。
(4)予算上限額 10,000,000円(消費税及び地⽅消費税を含む)
※この⾦額は、提案にあたっての目安(上限)を⽰すものであり、契約時の予定価格を⽰すものではありません。
【プロポーザルに係る実施スケジュール】
(1)公募開始 令和5年(2023年)5⽉26⽇(⾦曜⽇)
(2)質問書の提出期限 令和5年(2023年)6⽉2⽇(⾦曜⽇)
(3)質問書の回答(予定) 令和5年(2023年)6⽉7⽇(⽔曜⽇)
(4)参加表明書提出期限 令和5年(2023年)6⽉12⽇(月曜⽇)
(5)企画提案書提出期限 令和5年(2023年)6⽉16⽇(⾦曜⽇)
(6)プレゼンテーション審査 令和5年(2023年)6⽉21⽇(水曜⽇)
(7)審査結果通知(予定) 令和5年(2023年)6月22日(木曜日)
※参加資格、各提出書類、受託者の選定⽅法、契約、その他留意事項など、詳細は実施要領を参照してください。
【問い合わせ先】
〒862-8570 熊本市中央区⽔前寺6丁目18番1号
熊本県企画振興部デジタル戦略局システム改革課 デジタル基盤推進班 松藤、冨田
Tel︓096-333-2143/Fax︓096-381-8211
E-Mail︓shisukaikaku@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県(以下「県」という。)では現在、総務省が策定した「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に示された情報システム全体の強靭性の向上を図る手法である「三層の構え」のうち、従来型の「αモデル」を採用している。今般の新型コロナ感染症の流行により職員の働き方の変容を余儀なくされ、在宅でのテレワーク環境、オンライン会議やチャットツール等導入の他、多くのインターネット接続PC等のデバイス導入など既存のネットワーク環境を工夫しながら対応してきた。緊急かつ対処的に対応したことから、様々な管理上の煩雑さが内在しているとの認識である。そこで、現環境の改良点の検討を行うとともに、サイバー攻撃の多様化・高度化による境界型セキュリティの限界が示唆される中、最新のセキュリティ技術動向を踏まえた次の庁内情報基盤の検討を行うために、本事業を実施する。また、事業実施にあたっては⾼度な専門知識が必要となるため、プロポーザルにより事業者を決定する。
【委託する業務】
(1)業務名称 次期庁内情報基盤に関する調査・検討業務
(2)主な業務内容 別紙 「次期庁内情報基盤に関する調査・検討業務仕様書」のとおり
(3)委託期間 契約締結の⽇から令和6年(2024年)3月29日(金曜日)までとする。
なお、9月29日(金曜日)までに中間報告を行うものとする。
(4)予算上限額 10,000,000円(消費税及び地⽅消費税を含む)
※この⾦額は、提案にあたっての目安(上限)を⽰すものであり、契約時の予定価格を⽰すものではありません。
【プロポーザルに係る実施スケジュール】
(1)公募開始 令和5年(2023年)5⽉26⽇(⾦曜⽇)
(2)質問書の提出期限 令和5年(2023年)6⽉2⽇(⾦曜⽇)
(3)質問書の回答(予定) 令和5年(2023年)6⽉7⽇(⽔曜⽇)
(4)参加表明書提出期限 令和5年(2023年)6⽉12⽇(月曜⽇)
(5)企画提案書提出期限 令和5年(2023年)6⽉16⽇(⾦曜⽇)
(6)プレゼンテーション審査 令和5年(2023年)6⽉21⽇(水曜⽇)
(7)審査結果通知(予定) 令和5年(2023年)6月22日(木曜日)
※参加資格、各提出書類、受託者の選定⽅法、契約、その他留意事項など、詳細は実施要領を参照してください。
【問い合わせ先】
〒862-8570 熊本市中央区⽔前寺6丁目18番1号
熊本県企画振興部デジタル戦略局システム改革課 デジタル基盤推進班 松藤、冨田
Tel︓096-333-2143/Fax︓096-381-8211
E-Mail︓shisukaikaku@pref.kumamoto.lg.jp
関係書類
質問書に対する回答
令和5年(2023年)6⽉7⽇に掲載いたします。