本文
熊本県への移住視察の交通費及び宿泊費を支援します!
熊本県への移住をご検討中の皆様へ

お試し移住応援事業の申請受付は終了しました。
熊本県では、県内移住の促進と移住希望者のニーズ等を把握することを目的として、移住のための現地視察に要する交通費及び宿泊費を支援します。
1 支援対象者
- 熊本県への移住を希望されている方
- 九州・沖縄以外(国外を含む)にお住まいの方
- 熊本県で移住のための活動を行う方
- 移住に係るアンケート調査に協力いただける方
2 支援対象経費
1.交通費
原則として、公共交通機関で移動する際の往復交通費。
- 往路:現在の居住地 から 最初の視察地 まで
- 復路:最後の視察地 から 現在の居住地 まで
2.宿泊費
活動対象地等で宿泊する必要がある場合の宿泊費。
3 支援内容
1.交通費
居住地域別に定める上限額(2万円又は1万円)の範囲内で、移動に要した経費の2分の1を支給する。
ただし、小学生以下の世帯員に限り、上限の範囲内で全額を支給する。
2.宿泊費
1人あたり5千円を上限に、要した経費の全額を支給する。
※他の自治体等から本事業と同様の支援を受ける場合は、支援の対象外となりますのでご留意ください。
4 申請期限
令和7年(2025年)2月25日(火曜日) 17時00分まで ※申請受付は終了しました。
5 支援対象期間
令和7年(2025年)3月9日(日曜日)までに終了する移住視察が対象
※ 上記日程以降の本県への視察につきましては支援対象外となります。
※対象期間内であっても予算の上限に達し次第、本事業の受付は終了となりますのでご了承ください。
6 お問合せ先
熊本県お試し移住応援事業事務局(株式会社日本旅行 熊本支店内)
・Tel:050-8880-6991
・Mail:kumamoto_ijyushien2024@nta.co.jp
・営業時間:月曜日から金曜日(土日祝日を除く) 9時30分から17時00分
申請までの流れ
熊本県お試し移住応援事業チラシ (PDFファイル:614KB)
1.熊本県お試し移住応援事業事務局への連絡(出発予定日の14日前まで)
視察希望日及び視察希望地域等について事務局よりヒアリングを行います。
※ 14日前が土日祝日の場合は、その前の平日までにご連絡ください。
2.くまモンふるさとセンターへの相談
※ 上記事務局でのヒアリング結果を基に、視察行程への助言や希望する市町村等との調整を行います。
※ 事務局の案内のもと、お近くの下記窓口にご相談下さい。
くまモンふるさとセンターの各窓口はこちらをご確認ください。
https://www.kumamoto-life.jp/consultation-counter/<外部リンク>
3.事務局へくまモンふるさとセンターとの相談結果を報告(出発の7日前まで)
くまモンふるさとセンター各窓口の相談員との調整の結果をご連絡いただき、視察の際の行程表を作成します。
4.現地視察
行程表の内容に基づき、視察を行います。
※ 視察先に訪問したことの証明提出(施設押印等)が必要となります。
※ 視察終了後にアンケートへの回答をお願いします。
5.申請手続き(視察終了後30日以内※)
申請書に必要事項を記入いただき、添付書類(要した経費の領収書及び本人確認書類の写し、視察の証明等)を合わせて「熊本県お試し移住応援事務局」宛に郵送にてご提出をお願いします。
※ 視察終了後30日以内または令和7年(2025)3月17日(月曜日)のいずれか早い日までに申請書類一式を提出してください。