本文
水俣・芦北地域起業・業務拡大支援補助金の補助事業の募集について
県では、水俣・芦北地域の産業振興と雇用創出を図るため、水俣・芦北地域雇用創造協議会が実施する研修の受講者等が行う起業や新分野等への業務拡大の取組みを支援することを目的に、水俣・芦北地域起業・業務拡大支援補助金制度を創設しています。
つきましては、以下のとおり、令和4年度(2022年度)の補助対象事業を募集します。
※詳細については、交付要項で御確認ください。
補助対象事業について
水俣・芦北地域の産業振興と雇用創出を図るため、水俣・芦北地域雇用創造協議会が実施する研修受講者等が、「法人の起業」を行い、又は研修受講者を雇用している法人等が「新分野等への業務拡大」を行う場合に、設備整備費等を予算の範囲内において補助する。
(1)補助対象事業・事業者
- 水俣・芦北地域の産業振興と雇用創出につながる事業であること。(医療、福祉、公務等の事業を除く。)
- 水俣・芦北地域雇用創造協議会が実施する研修受講者又は研修受講者を雇用する予定の者による「法人の起業」、及び研修受講者が経営している法人又は研修受講者を雇用している法人による「新分野等への業務拡大」であること
- 水俣・芦北地域内に事業所を設置している(法人の起業の場合は、設置する)事業者であること
(2)補助対象経費
補助対象事業者が補助対象事業を実施するのに必要な「製造機器・事務機器・消耗品等の購入費」、「事業所の賃借料及び小規模な改修・改装に係る工事費(設計費・監理費を含む)」、「広告宣伝費(人件費、旅費等を除く)」
(3)補助率・補助金額
補助対象事業経費の3分の2以内 補助限度額250万円(50万円未満のものを除く)
※国又は県の他の補助金等との併給不可
今年度の手続き
(1)スケジュール
募集:令和4年(2022年)8月26日(金曜日)~令和4年(2022年)9月9日(金曜日)
審査:令和4年(2022年)9月中旬(予定)
審査結果通知及び交付決定:令和4年(2022年)9月下旬(予定)
事業完了期限:令和5年(2023年)3月15日:補助対象事業の完了期限
(2)事業計画の審査
「水俣・芦北地域起業・業務拡大支援補助金審査会」を設置し、補助の適否を審査する。
(3)要項・申請様式
● 要項様式(事業計画書) (Wordファイル:127KB)
● 要項様式(事業実績書) (Wordファイル:106KB)
問合せ先(担当)
地域振興課 県央・県南班
電話:096-333-2180