本文
【公募型プロポーザル】「物産×観光」イノベーション販促推進業務委託に係る公募型プロポーザル参加者募集について
下記のとおりプロポーザル参加者を募集します。
【委託業務名】
「物産×観光」イノベーション販促推進業務委託
【業務目的】
VR等を活用した「体験型」のプロモーションに取り組み、熊本県産品の販売拡大及びアフターコロナでの熊本への誘客を図り、ひいては「熊本ファン」づくりによる熊本県産品の輸出拡大を目指します。
【業務内容】
別紙仕様書のとおり
【契約期間】
契約締結の日から令和5年(2023年)3月17日(金曜日)まで
【参加申込】
プロポーザルへの参加を希望する場合は、次の(1)~(5)により必要書類を提出してください。
(1)提出書類:参加申込書(第1号様式)、添付書類
(2)提出部数:各1部
(3)提出方法:持参、郵送(配達証明に限る)または電子メール
(備 考)
〇参加申込書を提出する場合は、事前に担当者あてに電話連絡すること。
電話連絡先:096-333-2395
〇応募に関する経費は応募者の負担とし、提出した書類は返却しない。
(4)提出先:以下のとおり
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1
熊本県 観光戦略部 販路拡大ビジネス課 海外ビジネス展開班
higashi-sy@pref.kumamoto.lg.jp
(5)提出期限:令和4年(2022年)5月12日(木曜日)17時必着
【質問書の提出】
公募に関して質問がある場合は、次の(1)~(4)により必要書類を提出してください。
(1)提出書類:質問書(第2号様式)
(2)提出方法:電子メール
(3)提出先:以下のとおり
higashi-sy@pref.kumamoto.lg.jp
(4)提出期限:令和4年(2024年)5月13日(金曜日)17時必着
【提案書の提出】
参加登録後、次の(1)~(5)により提案書を提出してください。
(1)提出書類:提案書一式(第3号様式)
(2)提出部数:6部(正本1部、副本5部)
(3)提出方法:持参又は郵送
(4)提出先:以下のとおり
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1
熊本県 観光戦略部 販路拡大ビジネス課 海外ビジネス展開班
(5)提出期限:令和4年(2022年)5月27日(金曜日)17時必着
【審査会(プレゼンテーション)について】
審査委員会を設置し、以下のとおり実施します。
(1)実施予定日:令和4年(2022年)6月1日(水曜日)予定
(2)実施場所:熊本県庁
※1社20分程度。時間等は後日個別に連絡。
【スケジュール】
(1)参加申込書締め切り:令和4年(2022年)5月12日(木曜日)
(2)提案書締め切り :令和4年(2022年)5月27日(金曜日)
(3)審査会 :令和4年(2022年)6月1日(水曜日)予定
(4)結果通知 :令和4年(2022年)6月2日(木曜日)以降
(5)計画内容協議・契約締結:速やかに実施
【その他】
その他、各事項の詳細については下記実施要領等を併せてご参照ください。
実施要領、仕様書など
〇 実施要領 (Wordファイル:24KB)
〇 仕様書 (Wordファイル:18KB)
〇 (第1号様式)参加申込書 (Wordファイル:16KB)
〇 (第2号様式)質問書 (Wordファイル:15KB)
〇 (第3号様式)提案書 (Wordファイル:21KB)
〇 (第3号様式)別紙 (Excelファイル:12KB)
〇 (第4号様式)参加辞退届 (Wordファイル:15KB)