本文
くまもと県産酒で乾杯WEBサイトがオープンしました
くまもと県産酒で乾杯WEBサイトチラシ(PDFファイル:1.2MB)
熊本県は、多くの日本酒に使用されている「熊本酵母」の発祥の地であり、500年の歴史を持つ球磨焼酎をはじめ、日本酒やワイン、ビールなど、全国に誇れる県産酒が造られています。
このWEBサイトでは、県産酒を提供する数あるお店の中から、県産酒の普及や地産地消に取り組まれているお店を厳選して紹介しています。
今後は、お酒にまつわるイベント情報等も随時掲載していきますので、ぜひご覧ください。
くまもと県産酒で乾杯WEBサイトはこちら<外部リンク>
また、県では県産酒による乾杯の推進に関し、事業者及び県の役割等を明らかにすることにより、県産酒による乾杯の推進を図り、もって本県経済の活性化及び郷土愛の醸成に寄与することを目的として、「くまもと県産酒で乾杯条例」を制定しました。
乾杯の際は、ぜひ、くまもとのお酒で乾杯しましょう!
※飲酒は20歳になってから。
※飲酒運転は絶対にやめましょう。
※県産酒の普及促進等を目的としたものであり、乾杯を強制するものではありません。乾杯の際には、個人の嗜好や意思を尊重しましょう。