ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 観光戦略部 > 販路拡大ビジネス課 > 「令和5年度(2023年度)新商品開発等支援事業」募集のお知らせ

本文

「令和5年度(2023年度)新商品開発等支援事業」募集のお知らせ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0171815 更新日:2023年5月10日更新

「令和5年度(2023年度)新商品開発等支援事業」募集のお知らせ

【概要】新商品開発等支援事業補助金について

(1)新商品開発・テストマーケティング支援事業
 県内外の小売店や催事等で実施するテストマーケティング事業(商品開発含む)を対象とします。
(2)農商工連携販路開拓支援事業
 農商工連携により開発した新商品を、県外で開催される見本市、商談会等へ出展する費用の一部を補助します。

【補助金の内容、募集期間など】

〇共通事項
(1)募集期間:令和5年(2023年)5月10日(水曜日)から令和5年(2023年)6月16日(金曜日)※必着
(2)補助率:補助対象経費の2分の1以内。ただし、50万円を上限とする。
(3)採択件数:各々3件程度

〇新商品開発・テストマーケティング支援事業
(1)補助対象者:熊本県産業技術センター、アグリシステム総合研究所、商工団体等の支援を受けた県内事業者
(2)補助対象事業:県内の農林水産物を活用して熊本県産業技術センター、アグリシステム総合研究所、商工団体等の支援を受けた新商品を開発し、県内外の小売店や催事等で実施するテストマーケティング事業
(3)補助対象経費:試作・開発関係費、印刷費、10万円(税込)以下の機器の導入経費、装飾費等

〇農商工連携販路開拓支援事業
(1)補助対象者:令和4年度(2022年度)以降に農商工連携により開発した商品を、見本市、商談会等へ出展する県内事業者
(2)補助対象事業:販路開拓のため、東京、大阪、福岡等の県外で開催される見本市、商談会等への出展事業
(3)補助対象経費:小間料、小間装飾費、輸送費、印刷費、旅費

【募集要領】

【実施要領等】

【添付資料】

・積算金額の根拠書類(見積書等)
※見積書等の金額の根拠資料がないものは、補助対象経費として認められません。
・テストマーケティングを実施する小売店等の概要がわかるもの
・見本市、展示会の概要がわかるもの(パンフレット等)
・過去2カ年の決算書
・必要に応じて事業内容の補足説明資料等

【提出先】

熊本県観光戦略部
販路拡大ビジネス課 国内販路拡大班 担当:松本
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
電子メール:andou-a@pref.kumamoto.lg.jp
※5MB以上のファイルは受信できませんので、ご注意ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)