本文
自動車税の減免申請(手帳による申請以外)の郵送受付のご案内~新型コロナウイルス感染拡大防止~
自動車税の減免申請(手帳による申請以外)の郵送受付のご案内~新型コロナウイルス感染拡大防止~
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「身体障害者手帳等による減免」以外の次の減免申請については、可能な限り郵送でのご提出にご協力をお願いいたします。
また、身体障害者手帳等による減免申請につきましては、手帳の原本に受付印の押印が必要なため、来所による申請をお願いしていますが、全国的な感染拡大の状況を受け、事前に電話相談いただくことを前提とした郵送での受付を実施しております。詳しくはコチラ をご覧ください。
提出先・事前相談先
お住まいの地域 |
相談先 |
電話番号 |
所在地 |
---|---|---|---|
県下全市町村 | 自動車税事務所 減免担当 | 096-368-4020 |
〒862-0901 熊本市東区東町4丁目14-37 |
熊本市、宇土市、宇城市、下益城郡、上益城郡 | 県央広域本部 課税第一課 | 096-333-3200 |
〒862-8571 熊本市中央区水前寺6丁目18-1 |
菊池郡市、合志市、阿蘇郡市、山鹿市、玉名郡市、荒尾市 | 県北広域本部 課税課 | 0968-25-4124 |
〒861-1331 菊池市隈府1272-10 |
八代郡市、水俣市、葦北郡、人吉市、球磨郡 | 県南広域本部 課税課 | 0965-33-3180 |
〒866-8555 八代市西片町1660 |
天草郡市、上天草市 | 天草広域本部 税務課 | 0969-22-4239 |
〒863-0013 天草市今釜新町3530 |
郵送可能な申請
(1)構造上身体障害者等の専用車(身体障害者等減免に該当する自動車を除く)
申請に必要な書類 : 46号の2の6様式申請書、別記第8号様式(個人用)、
運行実績等の書面(事業用)、車検証、その他の必要書類
(2)社会福祉法人の福祉施設専用車両
幼児・児童送迎専用バス
自動車教習所教習車 等
申請に必要な書類 : 47号様式申請書、車検証、その他必要書類
様式変更のお知らせ
令和元年(2019年)10月の自動車税の名称変更等(自動車税→自動車税種別割、自動車取得税→自動車税環境性能割)に伴い、様式が変更になっております。今年度申請される方は、新しい申請書にて申請をお願いいたします。
※旧様式での提出を受け付けないものではありません。