本文
消防職員初任科第68期卒業式を行いました!
令和5年(2023年)9月15日(金曜日)に熊本県消防学校で「消防職員初任科第68期生の学校長査閲及び卒業式」を実施しました。
消防学校では、県内11消防本部(局)に新たに採用された職員55名(男性53名、女性2名)に対し、4月6日から9月15日までの約5か月半、教育訓練を行ってきました。
学生たちは、火災防ぎょ訓練、人命救助など非常に厳しい訓練をチームワークで乗り切り、ひとりの脱落者も出すことなく卒業を迎えました。
卒業後は、所属する消防本部(局)に消防士として配属されます。
消防学校では、県内11消防本部(局)に新たに採用された職員55名(男性53名、女性2名)に対し、4月6日から9月15日までの約5か月半、教育訓練を行ってきました。
学生たちは、火災防ぎょ訓練、人命救助など非常に厳しい訓練をチームワークで乗り切り、ひとりの脱落者も出すことなく卒業を迎えました。
卒業後は、所属する消防本部(局)に消防士として配属されます。
学校長査閲の様子
卒業式の様子