本文
道路位置指定の手続きと様式等について【建築基準法第42条第1項 第5号】
土地を建築物の敷地として利用するために、道路法等によらないで築造する
政令で定める基準に適合する道で、その位置の指定を受けることにより、
建築基準法上の道路となります。 【建築基準法第42条第1項 第5号】
申請手数料:50,000円(変更、廃止の場合も同額です)
1 手続きの概要
【1】各広域本部(県央・県北・県南)の景観建築課へ事前協議
道路位置指定の申請をご予定の場合は、築造地を所管する
各広域本部(県央・県北・県南)の景観建築課と事前協議を
お願いします。
【道路位置指定事前協議書、添付書類】
【2】各広域本部の景観建築課から事前協議終了通知書を交付
【3】工事の実施、道路築造の完了
【4】各広域本部(県央・県北・県南)の景観建築課に本申請
【道路位置指定申請書、添付書類、築造地の市町村との
協議状況が分かる資料(市町村からの進達書など)】
【5】審査・完了検査に合格後、道路位置指定書を交付、
熊本県公報に公告
【6】各広域本部(県央・県北・県南)の景観建築課から、
築造地の市町村長へ通知
<詳しくはこちらをご参照ください。>
熊本県 道路位置指定 取扱要項 (PDFファイル:693KB)
2 各種様式等 ※Wordファイル及びPDFファイルを掲載します
◆道路位置指定の変更等申請書 (Wordファイル:43KB)
◆誓約書(私道に接続する場合に添付) (Wordファイル:31KB)
◆誓約書(私道に接続する場合に添付) (PDFファイル:31KB)
※添付書類の詳細については、熊本県 道路位置指定 取扱要項(P13-14、P18)にて
ご確認ください。
3 相談窓口
窓口 | 所管地域 | 連絡先 |
---|---|---|
県央広域本部土木部 「防災センター5階」 |
宇土市、宇城市、下益城郡 上益城郡、上天草市、 天草郡 |
〒860-0831 熊本市中央区水前寺6丁目18-1 |
県北広域本部土木部 景観建築課 (菊池地域振興局) |
荒尾市、玉名市、玉名郡 山鹿市、菊池市、合志市 菊池郡、阿蘇市、阿蘇郡 |
〒861-1331 菊池市隈府1272-10 Mail hokudokeikan@pref.kumamoto.lg.jp 【荒尾市、玉名郡市、山鹿市、菊池市、菊陽町】 Tel 0968-25-2729 Fax 0968-25-4227 【合志市、阿蘇郡市、大津町】 Tel 0968-25-2724 Fax 0968-25-4227 |
県南広域本部土木部 景観建築課 (八代地域振興局) |
八代郡、水俣市、葦北郡 人吉市、球磨郡 |
〒866-8555 八代市西片町1660 Tel 0965-33-3117 Fax 0965-33-4051 Mail nandokeikan25@pref.kumamoto.lg.jp |
熊本市建築指導課(建築審査室) | 熊本市 | Tel 096-328-2516 |
八代市建築指導課 | 八代市 | Tel 0965-33-4750 |
天草市建築課 | 天草市 | Tel 0969-32-6797 |
※各広域本部窓口の受付時間は、午前9時から12時まで、午後1時から4時までです。
※熊本市、八代市、天草市内は、各市役所の建築担当部署にお問い合わせください。