本文
総合土木[一般土木](都市計画課鉄道高架推進室)
※ 大学卒業程度では、平成30年度採用試験から、「一般土木」と「農業土木」を統合し、「総合土木」職として募集しています。
吉田 達生
所属
土木部都市計画課鉄道高架推進室
現在の業務内容
JR鹿児島本線等連続立体交差事業の推進を担当しています。
今日の業務内容
今日は、私が担当しているJR鹿児島本線等連続立体交差事業について、JR九州及び熊本市と打合せを行いました。この事業では、平成13年度から熊本駅周辺の鉄道高架化に取り組んでおり、平成30年の事業完了までタイトなスケジュールで進める必要があるため、各々のスケジュール確認及び課題の共有を行うために開催したものです。
打合せでは各々の取り組みの現状を踏まえた様々な課題を検討しました。その中では、単純に技術的なものだけではなく、各々の考え方・意見に相違もあるため、それらを調整して共通の最終目標につながるように取り組んでいます。
このような調整を行うには、知識・調整力等様々なスキルが必要ですが、論理的な意見を出すためには、しっかりとした技術的な知識がベースとなります。私は4月からこの業務を担当していますが、日々勉強が必要で、先輩からも貴重なアドバイスをもらいながら、業務を進めています。
このように難しい業務ではありますが、高架化が完成すれば熊本駅周辺の鉄道による分断が解消され、地域の活性化に大きく寄与できます。
私が従事している土木行政は、業務を行った結果が目に見えて現れ、形となって残るため、とてもやりがいを感じることのできる仕事だと思います。
今回の打合せで、新たな課題が出ましたが、これも事業完了への一歩につながっていると信じ、次回の打合せに向け課題の解決策を探ろうと考えています。
(10月1日)