本文
建築(営繕課)
大塚 和樹
所属
土木部 営繕課
現在の業務内容
県立学校の建築工事に関する設計、工事、工事監理などの業務を担当しています。
今日の業務内容
- 8時30分~ 工事発注準備
- 13時00分~ 鹿本農業高校定例会議
午前中は、熊本地震で被災した学校の工事発注準備を行いました。具体的には、設計者が設計した図面と工事金額の根拠となる工事個所の数量の確認を行います。確認する項目が多く、大変な作業ではありますが、県民の方々からの税金で行う大切な工事のため、適切な工事金額となるように心掛けています。
午後からは、鹿本農業高校の定例会議に出席しました。定例会議には、学校職員、県監督員(私)、工事監理者(設計者)、工事施工者が集まり、工事工程、学校行事、工事の進捗状況の確認などを行います。
定例会議後は、工事現場に行き、工事発注図面と現場の相違がないかの確認を行います。また、生徒が使用しながらの工事となるため、安全性の確認を十分に行う必要があります。
本工事の内容は、普通教室棟の内外部に劣化が見られるため、そこをきれいにする工事を行っています。
営繕課の仕事は、自分たちが考えて設計したものが、形として残っていくため、非常にやりがいのある仕事です。
(1月31日)