本文
【重要】熊本県職員採用試験 面接カード等の様式について
【重要】面接カード等の様式について(大学卒業程度・免許資格職(社会福祉・管理栄養士・保健師))
★ 令和4年6月20日 追記
本ページに掲載している面接カード(Word版)の標準様式は「B4サイズ」となっています。
人事委員会事務局まで面接カードを持参又は送付される場合は、用紙出力サイズが「A4サイズ」になるよう設定し、A4用紙に印刷のうえ提出してください。
電子申請サービスを使用して提出する場合は、出力サイズを調整する必要はありません。
※印刷方法の設定方法の詳細はこちらをご確認ください。
第2次試験において使用する面接カード及び職務経歴書の様式を掲載しています。
第1次試験合格者は、本ページからダウンロードした面接カードに必要事項を記入のうえ、6月28日(火曜日)までに人事委員会事務局へ提出してください。
また、提出にあたっては、原則、熊本県・市町村共同システム「電子申請サービス」を使用してください。詳細は、第1次試験合格発表時に当サイトでお知らせしますので、必ずご確認ください。
なお、インターネットでの提出が困難な方は、6月28日(火曜日)までに人事委員会事務局まで持参又は送付も可能です。ただし、送付の場合は6月28日(火曜日)必着です。
面接カード
大学卒業程度
免許資格職(社会福祉、管理栄養士、保健師)
職務経歴書
大学卒業程度
※面接カード内の職歴欄が不足する方のみ本様式を使用し、面接カードと併せて提出してください。
免許資格職(社会福祉、管理栄養士、保健師)
※職務経験を有する方は本様式を使用し、面接カードと併せて提出してください。
プリンターでの印刷設定方法(令和4年6月20日追記)
※参考までにWindows版のPC上で印刷設定方法を掲載しています。
使用されるプリンターやPCの種類によって設定方法が異なりますので、出力用紙サイズの設定が変更できない場合は、PDFファイルからの印刷をお試しください。