本文
天草警察署 交通課だより 令和3年3月号
天草警察署管内の交通事故状況について
令和3年1月~2月中に発生した交通事故の発生状況について取りまとめた資料になりますので、事故防止の参考にされてください。
先月(2月)は、2件の交通死亡事故が発生し、3名の方が亡くなられています。
2件とも日没後に発生していることから、
【ドライバーの方へ】
○ 早めのライト(前照灯)の点灯 と こまめなハイビームへの切り替え
○ 照射範囲と停止距離を意識した安全な速度
○ 右左折時の安全確認の徹底(照明がないところは特に注意)
を意識した運転をお願いします。
【歩行者の方へ】
○ 夜間や薄暗い時間帯には反射材やライトを身につける
○ 横断歩道や信号機のある場所でも安全確認をした上で横断する
ことを励行するなど交通事故に遭わないように気をつけましょう。
なお、例年、天草警察署管内においては、これからの時期(3月~4月)にかけて、道路横断中の歩行者がはねられる重大事故が発生する傾向にあります。
特に日没中の夜間や早朝の運転の際には、道路を横断しようとする歩行者に注意してもらうとともに、交通量の少ない夜間こそ速度をより抑えた安全な速度で運転していただきますようお願いします。
また、3月は卒業、入学、転勤等の人の動きが多い時期であるため例年他の月に比べて事故が多く発生しがちですので、気持ちと時間にゆとりを持った安全運転に努めていただくようお願いします。



信号機や交通規制の見直しについて
令和2年度中に信号機や交通規制について見直しがありました。
主なものは、
【信号機関係】
○ 主要地方道本渡苓北線 明徳寺入口交差点
内容 斜め横断可の新設(スクランブル交差点化)
○ 県道新合高浜港線 高浜中央交差点
内容 信号機の廃止 および 一時停止の新設
【その他の交通規制】
○ 国道266号 天草市栖本町馬場~栖本町古江
内容 法定速度 → 速度規制50km/h
○ 国道324号 天草市東浜町 本渡郵便局先の交差点
内容 指定方向外進行禁止の見直し(南方向からの右折禁止の解除)
※北方向からの右折については禁止のままとなりますのでご注意ください
○ 主要地方道本渡下田線 天草市諏訪町
内容 横断歩道の移設(十万山入口交差点から東側に移設)
となります、その他については、添付した資料(マップ)に記載されていますので、そちらをご参照ください。
また、通行の際は、実際の交通規制(標識、標示)に従うようお願いします。

