本文
警察官とデッカイ小学生が教える交通安全寸劇~熊本県警察音楽隊「県民ふれあいコンサート」~
横断歩道は、歩行者優先です!
2020年2月15日、熊本県立劇場にて開催された
熊本県警察音楽隊 第34回「県民ふれあいコンサート」において
熊本県警察本部交通企画課員・県警ひまわり隊による交通安全寸劇を行いました。
警察官とデッカイ小学生が教える交通安全寸劇~熊本県警察音楽隊「県民ふれあいコンサート」~<外部リンク>
熊本県では、平成25年から「横断歩道 止まって渡す『思いやり』キャンペーン」を展開中であり、統一運動として「てまえ運動」を推奨しています。
横断歩道を渡っている歩行者が悲惨な交通事故に遭うことがないよう、歩行者とドライバーお互いの思いやりを表す「てまえ運動」を推進しましょう!
こちらもご覧ください。
- 「てまえ運動」と「横断歩道・横断歩行者保護に関する規定」の説明動画
→「おしえて!くまモン!」(熊本県立大学飯村研究室ムービー制作部「彩」制作)
https://youtu.be/WbXRsfOn4YI<外部リンク> - 熊本県警察公式Twitter<外部リンク>