本文
取消処分者講習
取消処分者講習の概要
- 次の方は、取消処分者講習を受講しなければ運転免許試験を受けることはできません。(仮運転免許試験を除く)
- 取消処分者等
※ 過去に交通違反、交通事故を理由とした運転免許の「取消処分(運転免許停止処分中の無免許運転を含む)」、「拒否処分」を受けた方
※ 過去に交通違反、交通事故を理由とした国際免許等に対する6月を超える期間の「運転禁止処分」を受けた方
(初心運転者期間制度による取消し、一定の病気等を理由とする取消しを除く) - 準取消処分者等
※ 運転免許が失効したため、交通違反、交通事故を理由とした「取消処分」を受けなかった方
※ 国際免許等が失効したため、交通違反、交通事故を理由とした6月を超える期間の「運転禁止処分」を受けなかった方
- 取消処分者等
- 取消処分者講習の時間・カリキュラムは、下記の「取消処分者講習の内容」欄に記載のとおりです。ただし、酒気帯び運転等により取消処分を受けた方は、「飲酒取消処分者講習」の受講となります。
- 取消処分者講習を受講するには事前の予約が必要です。受講した方には取消処分者講習終了証明書が交付されます。
- 取消処分者講習終了証明書の交付を受けて1年以内に、運転免許を取得しなかった場合は、再度、取消処分者講習を受講しなければ、運転免許の試験を受けることができません。(改めて予約が必要です。)
講習申込みの方法等
- 予約受付日時
- 月曜日から金曜日まで(土、日、祝日、年末年始の休日を除く)
- 午前9時から午後4時まで(調査に時間を要する場合がありますので、時間にゆとりをもってお早めにお越しください。)
- 予約申込先(次のいずれか)
- 熊本県運転免許センター2階左側(運転免許試験課)
- 熊本県下の各警察署交通課
※ 電話での予約はできませんので、直接本人が予約申込先に赴いてください。
- 申込みに必要な書類等
- 取消処分通知書又は本人確認ができる書類(健康保険証、パスポート等)
- 写真 3枚
※ 申請前6月以内に撮影したもの
※ 無帽(宗教上又は医療上の理由がある場合を除く)、正面、上三分身、無背景
※ サイズ(縦3.0センチメートル×横2.4センチメートル)
※ 裏面に氏名及び撮影年月日を記入したもの
※ 免許センター内の写真撮影機(有料)も利用可能です。
※ カラーコンタクトレンズ等の使用、サングラス、マスク等の着用により個人識別が容易でないもの、合成写真、修正又は加工した写真等は使用できません。
※ 写真の基準の詳細は、運転免許申請用写真の基準をご覧ください。
- 「講習日」及び「講習場所」の指定
- 予約申込みの際に、「講習日」と「講習場所」を指定します。
- 講習は1日目7時間、2日目6時間で合計13時間となります。
- 講習手数料
30,550円(予約の際は不要です。講習1日目に、受講場所として指定された講習機関において納入してください。)
講習場所
講習機関の名称 | 講習機関の所在地 | 講習機関の電話番号 |
---|---|---|
運転免許センター(運転免許試験課) | 菊池郡菊陽町辛川2655 | 096-233-0116 |
阿蘇自動車学校 | 阿蘇市一の宮町宮地4507-2 | 0967-22-0737 |
天草自動車学校 | 天草市亀場町亀川70-3 | 0969-22-5281 |
大矢野自動車学校 | 上天草市大矢野町中2443-1 | 0964-56-2033 |
菊池自動車学校 | 菊池市木柑子1426 | 0968-24-2121 |
熊本ドライビングスクール | 熊本市北区楠6-6-24 | 096-338-6956 |
熊本南自動車学校 | 宇土市松山町2299 | 0964-22-0856 |
城北自動車学校 | 菊池市泗水町吉富300-38 | 0968-38-2851 |
寺原自動車学校 | 熊本市中央区壺川2-3-77 | 096-353-2111 |
中球磨モータースクール | 球磨郡あさぎり町免田西380 | 0966-45-1155 |
八代自動車学校 | 八代市井上町90 | 0965-35-8000 |
八代ドライビングスクール | 八代市平山新町5337 | 0965-32-8135 |
荒尾自動車学園 | 荒尾市万田946-1 | 0968-62-0829 |
中央自動車学校 | 熊本市中央区坪井6-10-1 | 096-344-1131 |
取消処分者講習の内容
一般取消処分者講習
2日連続講習
- 1日目(7時間)
- 運転適性検査、性格と運転の概説
- 適性検査結果による指導、実車講習
- ディスカッション
- 2日目(6時間)
- 実車講習、危険予知の解説
- 感想文作成
飲酒取消処分者講習
講習1日目と2日目の間に30日間の期間を設定
- 1日目(7時間)
- 運転適性検査、性格と運転の概説
- 適性検査結果による指導、実車講習
- 呼気検査、Audit(アルコールスクリーニングテスト)等
- 2日目(6時間)
- 実車講習、危険予知の解説
- 感想文作成
- 呼気検査、ディスカッション等
注意事項
- 講習日に欠講すると、改めて予約が必要となります。
- 講習日に酒気を帯びている方は受講できません。
- 予約については、欠格期間満了日のおおむね3か月前以降の申し込みを推奨しています。3か月前より早く申し込み(受講)した場合、運転免許の試験を受験できる期間が短くなります。詳しくは運転免許試験課(電話096-233-0116)にお問い合わせください。
その他
- 一定の病気等がある方
- 身体(四肢、体幹、視力、聴力等)に障がいのある方は、取消処分者講習申込みの前に、運転免許課安全運転相談係に相談をしてください。(電話096-233-0110)詳しくは運転免許新規取得・再取得等に伴う安全運転相談(一定の病気・身体の障がい)をご覧ください。
- 一定の病気等
(統合失調症・てんかん・再発性の失神(反射性失神・不整脈)・無自覚性の低血糖・そううつ病・重度の眠気の症状のある睡眠障害・自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかの能力を欠くこととなるおそれがある精神障害・脳卒中・脳出血・脳梗塞・くも膜下出血等・認知症・アルコール依存症 等)