ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県警察 > 運転免許 > 運転免許証自主返納手続 > 運転免許証の自主返納の手続案内

本文

運転免許証の自主返納の手続案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0008708 更新日:2021年8月24日更新

 有効な運転免許証をお持ちの方が、病気や高齢などで身体機能の低下を自覚した、又は運転の必要がなくなったなどの理由により、自動車等の運転をやめる場合は運転免許証を返納することができます。※代理人が申請される場合は事前にお問い合わせください。

受付場所と受付日時

  • 運転免許センター
    月曜日~金曜日・日曜日(土曜日、祝日・振替休日及び年末年始を除く。)
    【平日】   午前9時~午前11時、午後1時~午後4時
    【日曜日】午前10時30分~午前11時30分、午後2時30分~午後3時30分

  • 警察署
    月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日・振替休日及び年末年始を除く。)
    午前9時~午後4時
  • 氷川幹部交番
    月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日・振替休日及び年末年始を除く。)
    午前9時~午後3時

 

必要なもの

本人申請の場合

  • 運転免許証(有効期限内であること)

※自主返納と同時に運転経歴証明書を申請する方は、手数料1,100円、写真1枚(免許センターで申請される方は不要)も必要です。経歴証明書の申請手続については、「運転経歴証明書申請手続案内」をご確認ください。

※写真の基準は、運転免許申請用写真の基準をご確認ください。

代理申請の場合

※コピーしたものでは手続できません。

※自主返納と同時に運転経歴証明書を申請する場合は、手数料1,100円、写真1枚も必要です。経歴証明書の申請手続については、「運転経歴証明書申請手続案内」をご確認ください。

※写真の基準は、運転免許申請用写真の基準をご確認ください。

注意事項

  • 代理人による申請の場合は、受付当日に警察職員が申請者(本人)に電話をし運転免許証を返納される方へ (PDFファイル:51KB)を使用しながら返納の意思確認を行います。意思確認ができない場合は、代理人による申請は受理できません。
  • 経歴証明書の申請手続は、「運転経歴証明書手続案内」をご覧ください。

 

熊本県警察本部 運転免許課

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


あなたのまちの警察署 県北 県央 天草 県南

jiyuu1

juyuu2

落とし物さがしリンクの画像<外部リンク>

熊本県チャットボット
閉じる