本文
熊本県公安委員会・熊本県警察の情報公開
熊本県警察では、熊本県情報公開条例に基づき県公安委員会及び県警察が管理している行政文書について皆さんからの開示請求に応じています。
開示請求の対象となる行政文書
平成14年4月1日以降、県公安委員会及び県警察の職員が職務上作成し、又は取得した文書、図画及び電磁的記録などの行政文書が開示請求の対象となります。
※ 平成13年10月1日から平成14年3月31日までの間に、県公安委員会及び県警察の職員が作成し、又は取得した行政文書については、任意的開示の申出をすることができます。
開示請求の方法
開示請求書に必要事項を記入し、警察本部1階の情報公開窓口に直接又は郵送で提出してください。
なお、電話、ファックス、インターネットによる請求はできません。
情報公開窓口(郵送先)
〒862-8610
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県警察本部広報県民課「情報公開窓口」
受付時間
平日(月曜日から金曜日)の午前9時00分から午後4時00分まで
※ 土・日曜日、祝日、年末・年始は除きます。
様式
開示請求書
任意的開示申請書
行政文書任意的開示申出書(公安委員会・警察本部長あて) (PDFファイル:54KB)
開示の方法
原則として開示請求書を受け付けた日から起算して15日以内に開示するかしないか決定し、文書(決定通知書)でお知らせします。
ただし、対象となる文書が大量である場合などは、決定日を延長させていただくことがありますが、その場合には15日以内にその旨をお知らせします。
開示する行政文書は、あらかじめお知らせした日時に、情報公開窓口で閲覧することができます。また、写しの交付を受けることもできます。
閲覧は無料ですが、写しの交付を受ける場合には、その作成にかかる費用を負担していただきます。
※ 写しは、1面につき白黒10円、カラー30円です。
開示できない情報
行政文書は開示を原則としていますが、犯罪の予防や捜査などに支障が生じるおそれがある情報や個人に関する情報など条例で定められている不開示情報については開示することができません。