本文
熊本県警察音楽隊カラーガード「カラーリリーズ」の紹介
熊本県警察音楽隊カラーガード「カラーリリーズ」
熊本県警察音楽隊カラーガード「カラーリリーズ」は、色鮮やかなフラッグやポンポンなどで音楽隊の演奏に合わせ演技を行い、音楽に華やかさを添えています。
『カラーリリーズ』というチーム名は、「凜とした美しさ」、「乙女のしとやかさ」、「華麗なる美」という花言葉を持つカラーリリー(CallaLily)の花の名前とカラーガード(ColorGuard)を合わせたものです。
カラーリリーの花が警察の「凜とした姿」をイメージさせる花であり、白く大きな仏炎苞(ぶつえんほう)が黄色い棒状の花を守っているその形状が、県民の安全安心を守る警察組織の姿と重なり合うことから名付けられました。
カラーリリーズの勤務状況
・ カラーリリーズは、一般職の会計年度任用職員として採用され
勤務しています。
・ 雇用期間(任期)は各年度4月1日~3月31日までの1年間ですが、
勤務実績等により、次年度も再度任用されることがあります。
・ 隊員の募集・採用予定については、ホームページ等でご案内します
が、不明な点については、
熊本県警察本部 広報県民課
音楽隊事務係(電話 096-381-0110)
まで、お尋ねください。
カラーリリーズの活動状況
カラーリリーズは、通常、音楽隊の派遣に帯同して演技を披露していますが、カラーリリーズ単独での演奏・演技を行うことがあります。