本文
警察犬とは
犬は人間の数千倍と言われる鋭い嗅覚を持つほか、人間にはないさまざまな特性を持っています。
その犬の特性を捜査をはじめ各種警察活動に役立つよう飼育・訓練されたのが警察犬です。
現在、熊本県警察の警察犬には「直轄警察犬」と「嘱託警察犬」の二種類がいます。
直轄警察犬
直轄警察犬とは、熊本県警察が飼育・管理・訓練を直接行っている警察犬で、刑事部鑑識課に所属し、現在3頭(ナイキ・ムサシ・サクラ)が活躍しています。
嘱託警察犬
嘱託警察犬とは、民間で飼育されている優秀な犬を警察犬として嘱託し、警察活動に活用する制度です。
年に一度行われる嘱託警察犬審査会で成績が優秀だった指導士と犬に対して、4月1日から1年間嘱託します。平成30年度は9名の指導士と25頭の犬が嘱託を受け、直轄警察犬とともに活躍しています。