本文
音楽隊演奏予定・活動状況
熊本県警察音楽隊は、警察本部や警察署に勤務しながら、県民の皆さんと警察を結ぶ「音のかけ橋」として、演奏活動を行っています。
熊本県警察音楽隊第38回定期演奏会「県民ふれあいコンサート」の開催

熊本県警察音楽隊は、令和8年1月24日(土曜日)に「第38回定期演奏会『県民ふれあいコンサート』」を開催します。
入場申し込み方法等、詳細については、熊本県警察音楽隊第38回定期演奏会「県民ふれあいコンサートの開催」
で御確認ください。
今後の演奏予定
| 日時 | 行事名 | 場所 | 一般観覧 |
|---|---|---|---|
| 10月25日(土曜日) 12時30分~13時30分 |
ふれあいフェスタinほくぶ | 熊本市立北部中学校(熊本市北区) | 〇 |
| 10月26日(日曜日) 12時00分~12時45分 |
すずかけ台自治会秋祭り | すずかけ台コミュニティセンター(合志市) | 〇 |
| 10月30日(木曜日) 10時40分~11時25分 |
合志小学校「安全・安心コンサート」 | 合志市立合志小学校(合志市) | × |
| 11月8日(土曜日) 14時00分~14時50分 |
津奈木町ふれあい祭り | 津奈木町B&G海洋センター(津奈木町) | 〇 |
| 11月9日(日曜日) 11時00分~11時55分 |
ひまわりフェスタ | すいかの里うえき(熊本市北区) | 〇 |
| 11月13日(木曜日) 10時00分~11時00分 |
殉難警察職員慰霊祭 | 玉泉院南熊本本館(熊本市中央区) | × |
| 11月14日(金曜日) 10時00分~11時00分 |
旭保育園「安全・安心コンサート」 | 旭保育園(熊本市南区) | × |
| 11月15日(土曜日) 11時00分~11時40分 |
防犯フェスタ2025 | ひまわり公園(合志市) | 〇 |
| 11月21日(金曜日) 10時30分~11時50分 |
鏡小学校「安全・安心コンサート」 | 八代市立鏡小学校(八代市) | × |
| 11月28日(金曜日) 10時30分~11時30分 |
杉並台保育園「安全・安心コンサート」 | 杉並台保育園(合志市) | × |
| 11月29日(土曜日) 10時20分~11時40分 |
合志市11月市民講座 | 合志市総合センタービーブル(合志市) | 〇 |
| 11月30日(日曜日) 10時10分~10時50分 |
ルフィー像7周年記念「ヒノ国復興マルシェ」 | 県庁プロムナード(熊本市中央区) | 〇 |
| 令和8年1月24日(土曜日) 14時00分~16時00分 |
熊本県警察音楽隊第38回定期演奏会「県民ふれあいコンサート」 | 熊本県立劇場コンサートホール(熊本市中央区) | ※ |
(注1) 諸般の事情により中止や変更になる場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
(注2) 「一般観覧」欄が「×」の場合、一般の方の来場は御遠慮ください。「○」の場合でも、入場制限等が実施される場合がありますので、御注意ください。
活動状況写真
7月13日 トライアングルコンサート

6月14日 こじか園ふれあいday
5月18日 山都町防災フェスタ

5月14日 第二幼稚園「安全・安心コンサート」
4月19日 牛深ハイヤ祭り

4月13日 やまえつつじ祭り
4月4日 令和7年度熊本県警察職員任命式及び初任科入校式
4月4日 令和7年春の全国交通安全運動出発式
3月23日 こどぶん音楽まつり

2月16日 熊本県警察音楽隊第37回定期演奏会「県民ふれあいコンサート」
1月31日 令和7年熊本県警察年頭視閲式
令和6年
12月17日 八代支援学校「安全・安心コンサート」
11月2日 南小国町立中原小学校創立150周年記念式典
10月20日 ゑびす祭り

9月28日 天草ほんどハイヤ祭り道中総踊り
9月14日 シルバーふれあいフェスティヴァル
仮設住宅等における演奏活動状況
派遣申し込みについて
音楽隊の派遣演奏は、警察本部広報県民課(音楽隊事務係)、または、行事開催場所を管轄する警察署(総務課)へご相談ください。
音楽隊の演奏には、
- ステージ演奏の場合 幅10メートル × 奥行8メートル
- ドリル演技の場合 幅30メートル × 奥行30メートル
- カラーガード演技の場合 幅10メートル × 奥行5メートル
のスペースが必要です。



