本文
青色防犯パトロール
青色防犯パトロールとは
青色防犯パトロールとは、青色回転灯を装備した自動車を用いた自主防犯パトロールのことです。
青色防犯パトロールは、見た人に安心感を与え、防犯意識の向上につながり、犯罪抑止効果があると期待されています。
但し、一般の自動車に回転灯を装備することは法令で禁止されていますので、青色防犯パトロールを行うためには、警察から自主防犯パトロールを適切に行うことができる団体との証明を受ける必要があります。
詳しい手続き方法は、最寄りの警察署生活安全課(刑事生活安全課)にお尋ねください。
申請の対象となる団体
手続きの流れ
青色防犯パトロール申請様式
申請の種類により必要な書類が異なります。
最寄りの警察署生活安全課(刑事生活安全課)にお尋ねください。
PDF形式
団体・青色防犯パトロールの概要(様式第4号)(PDFファイル:66KB)
青色防犯パトロール実施者名簿(様式第5号)(PDFファイル:25KB)
証明書記載事項変更申請書(様式第15号)(PDFファイル:57KB)
パトロール実施者変更申請書(様式第16号)(PDFファイル:30KB)
防犯活動(青色防犯パトロール)委嘱申請書(様式第21号)(PDFファイル:87KB)
WORD形式
団体・青色防犯パトロールの概要(様式第4号)(Wordファイル:81KB)
青色防犯パトロール実施者名簿(様式第5号)(Wordファイル:18KB)
証明書記載事項変更申請書(様式第15号)(Wordファイル:89KB)