本文
新型警光灯(赤色灯)の導入
警察では、緊急走行中とパトロール中の車両を《視覚》にて判別できる「新型警光灯」の導入を進めています。
「新型警光灯」の発光パターンは2種類あり、緊急走行中の発光パターンはこれまでと変わりませんが、パトロール中の発光パターンは1度光った後に蛍の光のように徐々に発光します。
熊本県警察においても、令和6年度から「新型警光灯」を搭載した車両の導入を開始しており、今後も「新型警光灯」を搭載した車両への変更を順次進めることにしています。
↓↓【警察庁】新型警光灯の導入2↓↓



