ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県警察 > 交通安全 > その他お知らせ(交通安全) > 生活道路における法定速度について

本文

生活道路における法定速度について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0246084 更新日:2025年9月12日更新

生活道路における法定速度の引き下げ

 改正道路交通法施行令の施行により、生活道路における自動車の法定速度が60km/hから30km/hに引き下げられます。
 ここでいう「生活道路」とは、主に地域住民の日常生活に利用されるような、中央線などがない道路のことです。
 ※ 道路標識又は道路標示により最高速度が指定されている道路では、その速度が最高速度となります。

施行日

 令和8年9月1日(火曜日)

引き続き法定速度が60km/hの道路

  • 道路標識又は道路標示による中央線又は車両通行帯が設けられている一般道路
  • 道路の構造上又は柵その他の工作物により自動車の通行が往復の方向別に分離されている一般道路
  • 高速自動車国道のうち、本線車道並びにこれに接する加速車線及び減速車線以外のもの
  • 自動車専用道路

 

生活道路における法定速度について(啓発用チラシ) (PDFファイル:456KB)

チラシ

 

熊本県警察本部 交通規制課​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


あなたのまちの警察署 県北 県央 天草 県南

jiyuu1

juyuu2

落とし物さがしリンクの画像<外部リンク>