本文
「電話で『お金』詐欺」被害 みんとめ!
近年、全国において「電話で『お金』詐欺」被害が多発し、県内においても甚大な被害が生じています。
この種犯行については、依然として国際電話番号の悪用が多いことから、全国警察において、国際電話の利用休止が「電話で『お金』詐欺」等の被害防止に有効であるということで、「みんなでとめよう!!国際電話詐欺」通称「みんとめ」と呼称し、社会全体で防犯意識を向上させ、対策を強化していくという活動を行っています。
詐欺の被害に遭わないために、
〇 「+」で始まる国際電話の着信には出ない
〇 知らない番号や非通知からの着信には出ない
〇 電話で相手が「お金」の話をしたら「警察に言う」と言って切る
〇 知らない人にお金を払う前に警察や家族に相談する
などの防犯対策をしていただくとともに、少しでも違和感・不信感を抱いたら、菊池警察署までご相談ください。
また、上記活動と対策についてご家族やご近所の方々にもお話しいただき、1人でも多くの方が被害に遭わないようにご協力をお願いします。