ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県警察 > 安心な暮らし > 悪質商法・繁華街対策 > 悪質訪問業者に注意

本文

悪質訪問業者に注意

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0222003 更新日:2025年11月5日更新

悪質訪問業者にご注意!!

 身に覚えのない業者が突然自宅を訪問し、無料点検を持ち掛けて屋根に上り、不要な工事契約を結ばせようとする事案が全国で発生しています。

 また、家族構成、資産、留守にする時間等を把握するために訪問したり、インターフォンやポスト等にマーキングをするなど、犯罪の下見と思われる活動も確認されています。

 突然の訪問、不審な訪問、不審なマーキングがあった際は、次のことに注意してください。

 

1 突然の訪問の場合は、その場で点検させない。

2 名刺や社員証の提示を求める。

3   その場で契約をせず、まずは家族や周りの人に相談する。​

4 安易に個人情報や家族構成を伝えない。​

5   不審なマーキングを見つけたら、写真を撮って消去する。

 

 困ったときや不審なマーキングを見つけた時は、警察に相談してください。

  悪質な訪問業者に注意 (PDFファイル:567KB)

  不審な訪問・マーキングに注意! (PDFファイル:76KB)

熊本県警察本部 生活環境課

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


あなたのまちの警察署 県北 県央 天草 県南

jiyuu1

juyuu2

落とし物さがしリンクの画像<外部リンク>