ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県警察 > 運転免許 > 運転免許手続のWEB予約 > 予約に関するQ&A

本文

予約に関するQ&A

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0220564 更新日:2025年1月20日更新

よくあるご質問

Q1 予約をせずに免許更新をすることはできますか。

A1 運転免許センターでの免許更新(更新時講習の受講)は原則予約制となっています。
  予約を済ませてからお越しください。

Q2 スマホ等のインターネット端末を持っていない場合の予約方法を教えてください。

A2 スマホ等をお持ちのご家族等から予約してもらうことも可能です。
  それでも予約できない場合は、運転免許センターにお問い合わせください。

Q3 「更新通知ハガキ」を無くしてしまいました。予約を入れたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

A3 「更新通知ハガキ」を無くされた方については、ご自身での予約はできません。
  運転免許センターにお問い合わせください。  

Q4 更新通知ハガキの再発行は可能でしょうか。

A4 再発行は受け付けておりません。
  ご了承願います。

Q5 「ログインに失敗しました。ID、パスワードまたはreCAPTCHA認証を再度確認してください。」と表示されログインできません。

A5 ID、パスワードを間違えている可能性があります。
  正しく入力されているか確認してください。
  正しく入力されているにもかかわらずログインできない場合は、一度画面を閉じた後、再度ホームページにアクセスしてください。
  それでも復旧しない場合は、しばらく待ってから再度アクセスしてください。

Q6 予約をしたのですが、講習時間に間に合うように行けばいいのですか。

A6 各講習には受付時間が設定されています。
  講習受講前に、書類作成や適性検査(視力検査)等を行いますので、必ず受付時間内にお越しください。

Q7 予約の変更やキャンセルはどうすればいいのでしょうか。

A7 更新通知ハガキ記載の予約IDとご自身で設定されたパスワードで警察国民向けポータルにログインし、予約を入れなおしてください。
  新しく予約を入れなおせば、以前の予約は取り消されます。
  予約の取消しのみ行いたい場合は、画面の「予約を取り消す」をクリックすることで、取消しができます。

Q8 予約した講習の日時を忘れてしまいました。教えてください。

A8 更新通知ハガキ記載の予約IDとご自身で設定されたパスワードで警察国民向けポータルにログインすると予約状況が確認できます。

Q9 予約したいのですが、カレンダーに「予約する」ボタンが表示されません。

A9 該当する講習の予約枠が全て満席となっています。(満席の場合でも満席とは表示されません。)
  なお、予約受付は講習の「前日まで」となり、当日の予約ができないため、講習日当日は「予約する」ボタンが表示されません。

Q10 有効期限が切れていますが、予約できますか。

A10 予約はできません。
   運転免許を継続したい場合は、別途手続が必要になりますので、運転免許センターにお問い合わせください。
   また、有効期限が切れた状態では、絶対に運転しないようにしてください。

Q11 更新通知ハガキが届いたらすぐ予約できますか。

A11 令和7年3月24日以降の更新時講習が予約の対象です。
   3月24日より前の日付は予約できません。

Q12 更新通知ハガキやホームページを確認しているのですが、どうしても予約ができません。どうすればいいですか。

A12 そのような場合は、運転免許センターにお問い合わせください。

Q13 予約をせずに免許更新に来てしまいました。更新できますか。

A13 運転免許センターでは、原則予約なしでの更新(更新時講習の受講)はできません。
   近くの係員に申出ください。

お問い合わせ


あなたのまちの警察署 県北 県央 天草 県南

jiyuu1

juyuu2

落とし物さがしリンクの画像<外部リンク>