本文
音の鳴る信号機・歩車分離式信号機のお知らせ
〇視覚障害者用付加装置について
視覚障がい者等の歩行者に対して、音により歩行者用の信号が青であること及びその方向を知らせる装置で、ピヨピヨカッコー等の音が鳴ります。
〇音響式歩行者誘導付加装置について
視覚障がい者等の歩行者に対して、チャイム等により歩行者用の信号が青になったことを知らせる装置です。
〇歩車分離式信号について
歩車分離式信号とは、歩行者と車両の通行を時間的に分けて信号表示を行い、歩行者と車両の交錯を避け、完全に分離することにより歩行者の安全確保を行うもので、場所により異なる方式で運用しています。
・スクランブル方式
すべての方向の自動車等を同時に停止させている間に、すべての方向の歩行者等を同時に横断させる方式であって、斜め方向の横断を認めるものをいいます。
・歩行者専用現示方式
すべての方向の自動車等を同時に停止させている間に、すべての方向の歩行者等を同時に横断させる方式であって、斜め方向の横断を認めないものをいいます。
・右左折車両分離方式
歩行者等を横断させるときは同一方向に進行する自動車等を右左折させない方式をいい、主道路又は従道路のいずれかについて実施する場合も含みます。



