本文
若手警察官に対する救命救助訓練を実施しました(上天草警察署)
若手警察官に対する救命救助訓練を実施しました
上天草警察署では、山岳事故、水難事故などの各種事故の発生が予想される行楽シーズンを前に、警察署の若手警察官に対し、消防署で救命救助訓練を実施しました。
警察署の若手警察官で構成する『若潮会(わかしおかい)』のメンバー11人(男性警察官9人、女性警察官2人)が、救命救助技術の向上を図るとともに、消防署員との連携要領を確認しました。
訓練は、消防署の救急救命士指導のもと、圧迫止血法、異物除去法のほか、AEDを使用した心肺蘇生法などの実践的なものであり、訓練を受講した若手警察官からは「実際の現場で実践できるように反復して訓練を実施したい。」との感想が聞かれました。
警察署の若手警察官で構成する『若潮会(わかしおかい)』のメンバー11人(男性警察官9人、女性警察官2人)が、救命救助技術の向上を図るとともに、消防署員との連携要領を確認しました。
訓練は、消防署の救急救命士指導のもと、圧迫止血法、異物除去法のほか、AEDを使用した心肺蘇生法などの実践的なものであり、訓練を受講した若手警察官からは「実際の現場で実践できるように反復して訓練を実施したい。」との感想が聞かれました。
